日本国民が知らぬうちに公安調査庁がハマスやクルド武装組織PKKをテロ組織から除外
日本のマスコミ連中は偽物の「平和主義」なので、この件は見て見ぬ振りをして積極的に報道しない。
なので日本国民の多くはまだ知らない。
だが、世界はこの件を敏感に察知し報道。
さて、日本国民が知らぬうちに世界は日本を、日本国民をどう見るか?
YAHOO!ニュース 「公安調査庁はトルコのクルディスタン労働者党、パレスチナのハマースを『世界のテロ・武装組織等』から削除」
ブログ記事 【テロ組織ハマス】公安調査庁がハマスによる虐殺・拉致をテロ行為ではないと容認! てことでしょ?」
公安調査庁、日本政府は、「テロ組織ハマス」が2023年10月7日に突然イスラエルを大量無差別砲撃し、イスラエル領内に侵入し武器を持たない民間人を中心に約1200人を虐殺、さらに約220人を拉致し人質にした事実を「テロ行為」とは考えないらしい。
この件が世界に報じられれば世界は日本をどう見るか?
日本はハマスをテロ組織とは考えず、2023年10月7日に突然イスラエルを大量無差別砲撃し、イスラエル領内に侵入し武器を持たない民間人を中心に約1200人を虐殺、さらに約220人を拉致し人質にした行為を「テロ行為」とはせず、ハマスの行為を容認し支持するのか?
と見るでしょうね。
なるほど、事情や背景、生い立ちによっては、無抵抗な人を虐殺するのも、拉致するのもOK!、仕方ないよね!という考え方なのね日本国は。
それって、太平洋戦争を正当化するため?
また、理由をつけて戦争でも始める気?
と思われても文句は言えない状況。
ほら!、今こそ「戦争反対!」、「憲法9条改正反対!」を叫ぶ人たちの出番だよ!!
でも、なぜか無反応。
おかしいな~
暴力反対、戦争反対、平和主義はどこへ行った?
で、早速、「クルド武装組織PKK」を「世界のテロ・武装組織等」リストから削除したことで、直接的に関係のあるトルコでは問題視している模様。
日本の公安がクルド労働者党(PKK)を
— mei (@2022meimei3) December 1, 2023
テロ・リストから除外した事を各国報道。
トルコ議会は既に非難し始めています。
・トルコメディア… pic.twitter.com/CVGPymQvbZ
あーあ。公安が、PKKを国際テロ組織リストから外した事がトルコで大騒ぎ。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) December 1, 2023
逆効果でしたね。
私は、公安に対して言っているのではない。
公安に圧力をかけた、トルコからの出稼ぎ労働者を増やしたい自民党内のグループに対し言っている。@MOJ_PSIA pic.twitter.com/X6hI94eDDW
間もなく、ハマスなど他のテロ組織、武装組織をリストから削除したことも世界に知れ渡る。
世界のテロ組織、武装組織は、日本は我々を敵視しない安全な国だと認識するかもしれない。
世界から日本はテロを容認する国と思われ、テロ組織からはテロ組織にとって安全な国と思われるわけだ。
それって、我々真っ当な日本国民にとってお得なの??
本物の「平和」を求めるならば、どのような事情、背景、生い立ちがあろうとも、「暴力、武力による現状変更」を許さず、頭を使った話し合いをとことんし続けることでの解決、妥協を目指すべきだ!
事情、背景、生い立ちなどを理由に安易に「暴力、武力による現状変更」を容認すれば、それに甘え、怠ける人間は暴力、武力に頼るに決まっている。
それが人間。人間のダメな部分だ。
人間、楽な方、簡単な方、手っ取り早い方を選びがちだろ?
皆自覚あるはずだ。
事情、背景、生い立ちによっては暴力、武力を容認したり、擁護するような者の言う「平和」は人間のダメな部分を律しようとしない甘えと怠けによる「偽物の平和」、「偽善の平和」でしかない。
日本も「偽善の平和主義」を掲げる安っぽい国になるつもりか?
しかし、岸田政権は国民の多くが望んでもいないことばかりやる政権だな。
岸田首相が誇らしく思っているであろう「広島サミット」だって別に国民の多くが望んでいたわけではないし、
一部の国民が偏見を持っているだけで多くの国民は偏見などなく、国民の多くが、そして、LGBT当事者たちもが特に「LGBT理解増進法」を望んでいたわけではないのに成立させ、
電動キックスケーターの規制緩和だって、「え?国民の多くが望んでいるの?これ」という感じ。
国民の多くが望む消費税減税は検討すらせず、ガソリンのトリガー条項もようやく渋々検討。
なのに、国民が知らぬ間にハマスやPKKをテロ組織・武装組織から除外?
一体、誰のための政権なのか?