芸能人であろうと、声高にものを言うならば事前に学習し責任を背負うべきだ
人を叩くためなら過去を何度でもほじくり返し、その人の墓をもほじくるという思考なのだろう。
そう思われても文句は言えない、なぜなら、実際にそのような言動を行っている事実があるのだから。
東スポWEB 「千原ジュニア 自民・杉田水脈議員の〝笑顔〟に不快感あらわ『すっごい面の皮ですね』」
杉田氏は、2016年に「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」とフェイスブックに写真付きで投稿したしたことについて、大阪法務局が人権侵犯と認定されたことが先日、分かった。
とあるが、官報に載るわけでもない非公開のはずの法務局による人権侵犯による勧告がなぜ分かったのか疑問だが、この件は2016年のことに対するもので、結構な時間差が生じている勧告。
しかも、この件について杉田議員は既に謝罪をしている。
それをさも、今まさに人権侵犯しているかのように取り上げ、寄ってたかって非難し、「笑顔」という外見だけで人を判断し、反論の機会も与えず、「すっごい面の皮ですね」と決めつけるというやり口はあまりに卑怯ではないか。
今、杉田議員を叩いている人たちは「テレビで言っているから悪い奴」程度の情弱
— 一色正春 (@nipponichi8) October 23, 2023
行政の仕組みどころか法務局と裁判所の違いもわからない
人権というものが何かということもわからない
昔、新聞に書いているから「鬼畜米英」などと言っていた人たちと同じレベル
杉田議員を叩いているあんただって、実は過去に人権侵犯に該当する発言あったのでは?無いと断言できる?ほれほれ!
本人が忘れているだけでは?
言った方は忘れても、言われた方は覚えているものですよ!
5年前、7年前、10年前、15年前、20年前、それ以上に遡ってほじくり返し非難してもOKなら、あなたの過去の発言もほじくり返し今になって非難されても文句は言えまい。
そういうことだろ?
謝罪したとしても、罰金を払ったとしても、刑期を終えたとしても、それが何年前であってもその時の都合によってほじくり返され非難されてもOKな社会でいいわけね?
千原ジュニア氏も。
多くの人の前で声高にものを言うならば、その言葉にそれなりの責任を負う必要があるが、責任を負うための事前学習なりをしっかりとしていたのだろうか?
認識も知識も不十分で感情だけでものを言っているならば、下手をすれば、ヘイトを叩きながら自身がヘイトしているなんてことにもなりかねない。
人に厳しくするならば、自身にもそれなりに厳しくあらねば、信頼を失うことになる。
人の過去に厳しくするならば、自身の過去にもそれなりに厳しくあらねば、信頼を失うことになる。
そういうことでしょ?皆さん大丈夫?
人の過去までほじくり返して非難する皆さん、過去も今も人を厳しく非難できるほど素晴らしい人間として生きているのですね。
私なんぞは、過去にはあんなこと、こんなことで迷惑をかけたこともあったし、ついつい人に酷いことを言ってしまったこともあった。
最近は物事を知ったうえで発言するようにしているので過去程ではないですがね。
人の過去までほじくり返して非難する皆さんは、過去も今も人を厳しく非難できるほど過去から今に至るまで素晴らしい人格者として生きているのですね!
ああ素晴らしい、尊敬いたします!