すごい!世界で処理水放出を批判しているのはこれだけ?

 

もう少し中国にコントロールされる国があるかと思っていたのだが・・・

 

ある意味すごい状態!

 

 

ベネズエラは太平洋に面しておらず大西洋に面した国。

 

レバノンは地中海に面した国。

 

ザンビアは海に面していない・・・

 

それらの国と韓国の野党や活動家、そして、日本の一部野党と活動家のみが日本の処理水放出を批判している。

 

 

 

日本の一部野党とその支持者と活動家の皆さん。

 

世界を見渡した方がいいですよ!

 

日本周辺で批判している国は中国のみで、北朝鮮やロシアはついでに批判程度、太平洋に面している他の多くの国々は冷静に判断。

 

太平洋にすら面していないベネズエラ、レバノン、ザンビアが批判という変な状況において、日本を批判する日本の一部野党とその支持者と活動家も変な状況だと世界は見ているだろう。

 

ま、好きにすればいい。

 

自身の行いは自身に返って来る。

 

 

 

難癖つけて批判したところで、数年後にはどうなっていることか

 

前例もあるので容易に想像できると思うのですがね。

 

科学的根拠と世界の現状を無視して日本産海産物を輸入禁止にしたり、ただただ日本を批判している間に、

 

 

読売新聞 「中国禁輸 ホタテ台湾輸出へ転換 県支援策 国内加工品を給食に 」

 

 

産経新聞 「<独自>米、日本産ホタテに中国以外の加工施設仲介」

 

 

 

着々と対策を実施し、1年後には「中国に食わせる日本産海産物は無い!」状態になっているのでは?

 

どうしても日本産海産物が食いたいとなると今まで以上の金額を支払わないと無理でしょうな。

 

 

 

8割、9割を中国に出荷という業者もいたようで、散々中国相手に金儲けすれど危機意識はまったく無かったのでしょう。

 

いい加減、これに懲りて、今後は何か事が起こると輸出入禁止にするような国とのやり取りは1割以下に留めておくのが良いでしょう。

 

世界で日本を批判しているのは中国、ベネズエラ、レバノン、ザンビア程度であり、世界や日本国民による風評被害ではなく、中国政府による嫌がらせ禁輸による打撃なのだから、それを日本政府のせいにするのは間違い!