世界からの孤立をさらに深める中国の嫌がらせ

 

中国の原発から排出されるトリチウムの方が福島第一原発よりも圧倒的に大量にもかかわらず、処理水放出に猛反発。

 

旅行で日本に来た中国人観光客たちはその事実を知った時どう思うだろう?

 

科学的根拠を正しく受け取り冷静に判断できるまともな思考回路の人であれば、中国政府の難癖に恥ずかしい思いを抱くことだろう。

 

 

NHK NEWS WEB 「中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け」

 

 

 

中国政府が言うには、世界中が日本の処理水放出を批判しているとのこと。

 

どれどれ?

日テレNEWS 「中国、『処理水』猛抗議の裏に“焦り”か――『日本批判』の輪広がらず 今後は?…外務省幹部『中国との魔法のレシピはない』」

 

 

 

中国以外どこにそのような国があるのかと思えば、レバノン、ザンビア、ペルーらしい。

 

世界中が批判している例としてレバノンですか・・・

 

日本から遠く離れた地中海に面した国ですね。

 

ザンビアはアフリカ大陸の内陸にある国ですね。海がない。

 

ペルーは太平洋に面しているけど、日本に近い国々が批判していないのに?

 

といった感じ。

 

それに中国メディアがペルーも日本を批判していると報じているようですが、ペルー政府ではなくペルーの一部活動家のようですな。

 

西日本新聞 「中国メディア、処理水放出を批判 『日本の食品危険』『核汚染水』 日本食ファンは冷静な反応」

 

 

 

中国に賛同して日本を批判する国を探したら、レバノン、ザンビア、ペルーという結果になったわけだ。

 

子どもが言う「みんな持ってるもん!」の「みんな」とは、身近な友達数人だけだったりするが、それと同レベル。

 

中国はこんな状況でも日本批判をしたかったのか・・・

 

もしや、中国国内の経済がガタガタだから反日を煽って誤魔化すつもりだった?

 

危険なのは中国恒大だけではないのでしょう。手の施しようのないレベルなのかもしれませんが、反日で誤魔化せるものではない。

 

早期に処理を開始しないと連鎖してあっという間に中国国内の経済、社会が崩壊する。

 

 

 

処理水が危険という理由で日本産水産物輸入前面停止ならば、漁業は?

 

日本産水産物ということは、福島県産、福島県沖ではなく、日本海で獲れたものもすべてということ。

 

であるならば、日本周辺海域での中国漁船による漁業も前面停止にするのが筋でしょ!

 

今日あたり発表かな?明日かな?

 

なんなら、日本周辺海域は危険なので尖閣諸島にも近づかない方がよろしいのでは?

 

海水がはねて万一船員の口に入ろうものなら大変大変!

 

中国海軍の艦船も日本周辺海域を大きく避けて航行した方がいい!

 

 

 

日本産水産物の輸入全面停止がいつまで続くかな?

 

10年続くかな?5年かな?3年かな?、1年ではしょぼいよね?、半年では世界から笑われる。

 

どうする?

 

 

 

半年で解除なら元通りに中国国内で日本産水産物を食すことができるだろう。

 

1年で解除だとどうだろう?

 

IAEAによる評価を受けて東南アジア諸国や欧米諸国が輸入制限を解除しているので、そちらでの輸出増分を差し引いた残りを中国にというのは可能かな?

 

3年経とうものなら中国以外の輸出先を見つけて安定的に輸出していることだろうから、中国が輸入全面停止を解除したところで中国に輸出する日本産水産物は無いでしょうね。

 

その間は、我々日本国民の買い支えと日本政府による支援、補填で頑張るのでご心配なく!

 

産経新聞 「松野長官、中国の輸入規制に対し『販路拡大に必要な支援行う』」

 

 

 

 

 

科学的根拠を正しく受け取り冷静に判断できる中国の方たちは、是非、日本に来て日本産水産物を味わってください。

 

中国政府が輸入停止なので仕方ないですね。