絶対、マスコミ連中の中にも不倫している奴いるはず!
と、思いながら週刊誌やワイドショー番組見てます!
なんだか、週刊誌やワイドショー番組がやっていることって、「糞ガキが他人のラブレター奪い取って読み上げていじめてる」ようなもんだな。
客観的に捉えるとそう思えてきません?
そりゃ、不倫は如何なものかと思うが、正直、私個人には関係ないし、何の被害も無いので、当事者間でどうにかすれば?といった感じ。
当事者間の問題、プライバシーを他人が論うのは法的にも引っかかる部分があるし、何様のつもりなのか?と問いたくなる図々しさでもある。
どうせ、週刊誌の記者や関係者、ワイドショー番組の関係者の中にもねぇ~、不倫している奴いるんじゃねぇの?ほれほれ?
何の権限があって他人の通信を読み上げてるんだ?
不倫している奴になら何をしてもOK!ってか?
お前らマスコミ連中の中にも不倫している奴いるかもしれないのに??
『ミヤネ屋』では同日発売の「週刊文春」に掲載された複数の“恋文”をナレーターが一言一句読み上げて紹介
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) June 15, 2023
→公共性が皆無の個人の内心が書かれた極めてプライヴェイトな私信を公共の電波を使って世間に晒すなど人権蹂躙も甚だしいことです。こんな行為を社会は許すのですか!https://t.co/UzZVJec8Ra
そもそも、「隠し子ライフ ミヤネ屋」じゃなくて、「情報ライブ ミヤネ屋」の司会者である宮根誠司氏だって、他人の不倫にとやかく言えるような人格者でしたっけ?
別に、隠し子つくったからとて、「テレビに出るな!」とは言わない。見たくなければテレビを見なければいいので。
単に、「あぁ、この人そんなことしてたんだ、へぇ~」と思い、今後、この人はこういうことをしていた人という情報とともに宮根誠司氏を見るだけのこと。
それでよくない?
広末涼子氏に何の思いも無い私からすれば、「あぁ、この人そんなことしてたんだ、へぇ~」と思うだけで、怒りや憎しみの感情にまでは至らないし、神様でも仏様でも司法でもないので罰を与えてやろうという思いも生じない。
だって、私が不倫されたわけではないので。
「あらあら、これから大変ね」という程度の他人事でしかない。
なのに、皆さん他人の不倫に首突っ込みたがるよね。
マイナンバーカードでのプライバシーとか個人情報漏洩にはとやかく言うくせに、他人のプライバシーには首突っ込むという筋の通らぬ思考と行い。
変でしょ!
不倫にしてもプライバシーの侵害にしても、自身がされたら嫌なことは他者にはしないこと!これが正義!