都合に合わせて「G7の中で日本だけ」を持ち出す連中
公明党の主張は、「日本はG7と同じになるべきだ」ということらしい。
FNNプライムオンライン 「公明・山口代表 G7議長国なのにLGBT法案に『自民が後ろ向きで恥ずかしい』」
公明党
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) March 16, 2023
『G7で日本だけが制度的な対応してない国で恥ずかしい』
この言葉、忘れないでおこう
今までG7並みに法制度を整えようとした時、中韓に遠慮したり,選挙で駆引したり、与党に入り,足を引っ張り、数々の法案を骨抜きにし日本を苦しめてきた党が…何故,今これを言うの?https://t.co/u1t29QPxnt
公明党のこの主張を我々国民は忘れぬよう、しっかりと覚えておきましょう!
で、G7では当たり前のことが、日本では実現できていないこととして・・・
■LGBT法
まず、公明党の山口氏が主張した「LGBT理解増進法」の制定。
■憲法改正
G7(日本、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア)の中で、戦後、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリアは憲法を改正している。日本と同じ敗戦国ドイツでさえも戦後60回ほど改正している。
なお、イギリスは成文化された憲法がないため改正という手続きが無い。
あら!「G7で日本だけ」が戦後一度も憲法を改正していない。
現状に合わせて憲法を改正せねば!
■軍の存在
アメリカ軍、カナダ軍、イギリス軍、フランス軍、ドイツ連邦軍、イタリア軍、自衛隊・・・
あら!「G7で日本だけ」が軍ではなく自衛隊?
G7に合わせて自衛隊を軍にせねば!
■NATO加盟
G7でNATOに加盟しているのは、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア・・・
あら!G7で日本だけがNATOに加盟していない!
G7に合わせて日本もNATOに加盟せねば!
なので、公明党は「G7で日本だけが・・・」として、憲法改正や軍の体制、NATO加盟にも積極的に取り組むということでOKね!
日本が憲法を改正しようとするだけで中国は内政干渉して文句を言ってくるでしょうね。
日本が自衛隊を軍にしようとするだけで中国は内政干渉して文句を言ってくるでしょうね。
日本がNATOに加盟しようとするだけで中国は内政干渉して文句を言ってくるでしょうね。
公明党さん大丈夫?
中国と仲がよろしいようですけど。
でも、公明党の山口氏の「G7で日本だけが!」という主張から、山口氏の覚悟が感じられました!
きっと、公明党は、「G7で日本だけが」実施していない憲法改正を実現し、「G7で日本だけが」持っていない軍を整備し、「G7で日本だけが」加盟していないNATO加盟までをも実現させてくれることでしょう!自民党と連立を組んでいる政党として期待しています!