随分と外交と防衛を舐めているな立憲民主党は!
外務・安全保障大臣 玄葉光一郎元外相だとさ。
「外交で戦争を防ぐ」と言いつつ片手間外交。
外交で戦争を防げなかった場合は、片手間防衛で対処ですか・・・
外交と防衛と国民を舐めている!
「防衛大臣が存在しない」などとホンマに思ってます?
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) September 14, 2022
立憲民主党の次の内閣では、玄葉光一郎安全保障大臣が任命されています。
ちなみに衆議院で防衛政策を議論する委員会も「安全保障委員会」といいます。 https://t.co/QHXxvexbkI
「自由で開かれたインド太平洋」を提唱し、インド政府やアメリカ政府を動かした安倍外交の足元にも及ばない。
立憲民主党の外交戦略でアメリカ政府を動かせるのかな?、中国政府を動かせるのかな?、それともアメリカや中国の言いなりになるだけかな?
さあ、立憲民主党がどのような外交戦略と防衛戦略を考え準備しているのか国民に提示してみな!
ほれっ、見せてみな!
それを吟味して選挙で投票するのは我々国民だ!
外交と防衛と国民を舐めるなよ!