愛知県の野外音楽フェスのように感染対策が徹底されず集団感染に至っても医療体制で受け止めろと?

 

リアルライブ 「谷原章介、“密フェス問題”に『医療体制を国が整備して来なかった』政府批判でネットから違和感」

 

 

トークの締めくくりとして、「医療が逼迫している今は我慢、我慢」としながら、「どういう風に楽しんでも受け止められる医療体制を国が整備して来なかったことが一番の問題」と政府の対応の遅さを批判した。

 

感染対策を徹底しないイベントによって大量の感染者が発生しても受け止められる医療体制を政府が整備していないのが一番の問題?

 

はぁ??

 

どうした?

 

大丈夫か?

 

なぜ、無法者のために税金を使って医療体制を整えねばならんのか?意味がわからない。

 

 

 

そもそも、医療体制って1年やそこらで簡単に整備できるとでも?

 

ベッド並べて、それなりの医療機器を設置して、はい!医療体制完成!とでも思っているのだろうか?

 

野戦病院を作れ!と叫んでいる人たちにも言えることだが、医師や看護師の存在が無ければ医療体制は整わない。

 

医師になるには何年必要ですか?、看護師になるには何年必要ですか?

 

医師は大学の医学部で6年と研修医として2年、看護師は最短でも3年必要だ。

 

しかも、政府が「あなた医師になりなさい、あなたは看護師になりなさい」と強制できるものではない。

 

 

 

「いやいや、潜在看護師を集めればいい」などと安易に思うかもしれないが、看護師になる人は、「他にやりたいこともないから看護師にでもなるか!」という程度の気持ちでなるとは思えない。

 

それなりの覚悟、信念があって3年~4年の教育を受け資格を取得するものだ。

 

にもかかわらず、現場から離れているとしたら、同様にそれなりの理由や覚悟があって離れているものと推測できる。

 

その人たちに「新型コロナだから集まれ~」、「給料高くするから集まれ~」と呼びかけて簡単に集まるとでも?

 

 

 

「言うは易く行うは難し」だ!

 

何から何まで思考が浅くて呆れてしまう。

 

谷原章介氏は、とりあえず政府批判をしておけば視聴者は納得するとでも思っているのではなかろうか?

 

だとしたら実に無責任だ。