毎日新聞とTBSの意図的とも思える誤報、曲解、下手すればデマ

 

 

中等症や軽症者は自宅療養を基本」という嘘を「入院患者以外は自宅療養」という正しいものに静かに変更している。

 

これにまんまと騙され理性と冷静さを失い猛批判している人たち。

 

毎日新聞やTBSの報道だけでそれが事実だと思ってはいけません。

 

必ず、他の新聞・テレビも確認しましょう。

 

誰も「中等症の患者も自宅療養へ」などとは言っていない。日本語の読解力が低下している記者がそう受け取ったのか、意図的にそのように曲解、捏造して報じたのか?

 

正しい事実はこちらで確認できる。

アゴラ 「政府はコロナ療養方針をどう「大転換」したのか」

 

 

 

 

デーブ・スペクター氏もまんまと騙されたのか、意図的に政府批判しているのか?

 

どちらにせよ、テレビなどで声高にものを言うのであれば、正しい情報を正しく受け取ったうえで発信するべきだろう。

スポニチ 「デーブ・スペクター氏 政府に怒り爆発『五輪のどさくさ紛れに何言ってるんですか?』 ネット賛同」

 

 

「ネット賛同」ともあるが、デーブ・スペクター氏もネット上の誰かさんたちも、一部の報道だけ、ツイートの情報だけで即信じてしまうのは、今時の人としては随分と浅はかでネットリテラシーも理解できていないのではなかろうか?

 

 

 

デーブ・スペクター氏は他にも

中日スポーツ 「デーブ・スペクター、都道府県またぐ移動『原則中止』を皮肉る『五輪選手帰国できない…あ、国境は越えてもOKか!』」

 

 

「都道府県をまたいだ移動の自粛を→五輪選手が帰国できなくなっちゃう。あ、国境は越えてもOKなのか!」などと政府を皮肉ったようだが、

 

オリンピック選手はワクチン接種のうえ、訪日前14日間の健康観察、出発の96時間以内に2回のPCR検査、入国時のPCR検査、入国後3日間の隔離、その間も含め以降も毎日PCR検査などを行い、感染対策のための義務を果たしたうえでオリンピック競技に臨んでいる。

 

飲食店で飲食している者、休日にBBQしている者、連休中に大渋滞を作りながらも遠隔地への旅行を楽しんだ者、そういった者たちはどれほど感染対策を徹底しているのか?

 

こう言うと、「だったらPCR検査受けさせろよ!」などと難癖をつけるだろうが、それ以前に、飲食中の会話時にマスクなどで口を塞いでいるのか?、友人たちと遊びに行った際にもマスクを着用して会話しているのか?、現状でき得る限りの感染対策をしっかりと行っているのか?と問いたい。

 

自分たちは大した義務も果たさず、オリンピック選手と同列で物事を捉え文句ばかりを言うな!

 

やるべきことをやってから言え!と言いたい。

 

 

 

上っ面だけ、一部分だけ、一部の報道だけ、曖昧なツイートの情報だけでそれが絶対である、正しい事であると決めつけ、相手を全否定したり、難癖をつけたり、皮肉ったり、貶したり、蔑んだりし続けていて世の中変わったのだろうか?

 

対戦時にはお互い敵同士でも、お互い尊敬しあい、試合が終わればお互いを讃えあうオリンピック選手たちは成長し続けている。

 

相手が敵だからと尊敬などせず貶し、蔑み、皮肉り、試合が終わっても讃えあうことなどせず、無礼な態度を取っているような選手が成長し続けたり、トップであり続けている事例などあっただろうか?

 

オリンピックに文句を言う暇があるなら、オリンピック選手たちの立ち振る舞い、言動から人としてどうあるべきかを学んだらどうか?

 

その方がよほどあなたのためになるだろう。

 

 

 

YAHOO!ニュース 「体操中国選手『選手に過度な攻撃やめて』訴えに日本監督が直接感謝『発信が嬉しかった』」