https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1335873247770906624
人口当たりのPCR検査数、日本は世界で151位。絶望的。PCR検査を国民全員に行うべき。症状のある陽性者は入院、無症状者は隔離、陰性者は日常活動。これを原則とすべき。クラスター追尾で保健所は限界。今のような中途半端な対応では、感染は拡大し、経済も破壊される。検査まで利権にしてはいけない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) December 7, 2020
「人口当たりのPCR検査数、日本は世界で151位。絶望的。」と主張するならば、人口当たりのPCR検査数世界トップレベルの国々の感染状況はどうなのかを答えよ!
「国民全員を対象にPCR検査」を掲げていたルクセンブルクや、人口当たりのPCR検査数が当初から多かったアイスランドの感染状況はどうだろう?
はい、こちらがルクセンブルクの状況。
多い時で2000人、最近でも500人前後の感染者が確認されている。
ルクセンブルクの人口は60万人ほどで、日本の人口の200分の1ほどなので、ルクセンブルクで388人の感染者は、日本では77,600人の感染者ということになる。
で、こちらがアイスランドの状況。
多い時で100人、最近は15人前後の感染者が確認されている。
アイスランドの人口は36万人ほどで、日本の人口の340分の1ほどなので、アイスランドで10人の感染者は、日本では3,400人の感染者ということになる。
「人口当たりのPCR検査数だけ」という上っ面だけでは実態は分からない。
「人口当たりのPCR検査数」を持ち出すなら、「人口当たりの感染者数」も比較すべきだ。
何度も言っているが、PCR検査は検体を採取した時点より前の状態が70%の精度でわかるだけのもの。
PCR検査で感染を防ぐことも、感染拡大を防ぐこともできないし、PCR検査で感染が判明した時点で既に感染は拡大しているのがほとんどだろう。
たまたま、感染直後にPCR検査で感染が判明し、かつ、その前日、前々日に誰とも接触していなかった時のみ、その感染者からの感染拡大を抑えられるだけで、その確率は非常に低いものだろう。
当初はあの役立たずのWHOが「検査、検査、検査」などと主張していたが、今はあの役立たずのWHOでさえ「マスク、マスク、マスク」と主張している。
小沢一郎氏はいつの時代を生きている人物なのだろう??
いい加減、PCR検査とは何のためか?を理解し、正しく現状を把握したうえで、正しく役立つ批判と提案をして欲しいものだ。
それができないなら、もはや世の中に対して声高に主張すべきではない。
デマとも言える間違った考え方と情報を世の中に広めてしまうことになる。