愛媛県2区選出の自民党議員、村上誠一郎氏が以下のような発言をしていたそうだが・・・

総理が本当のことを言ってると思えない。愛媛県の職員がなぜウソをついてまで書く必要があるのか。(県職員は)忠実だから、ウソは書いてない。柳瀬(元首相秘書官)より信用がおける。ということは、総理の信用は愛媛県の職員より落ちちゃったってことだ。

 

まぁ、総理が嘘をついていると「思う」のは個人の自由だ。

 

しかし、「(県職員は)忠実だから、ウソは書いてない。」と決めつけられる根拠は無い。

 

自身が愛媛県出身だから、愛媛県職員を悪く思えないのだろうが、どこの自治体職員でも、道路交通法違反をする者もいれば、横領をする者のいれば、特定の思想を持っている者もいれば、反安倍首相の者もいるだろう。

 

当然、野党を支持している職員もいる。

 

野党議員が必死になって次々にメモやら発言やらを持ち出して安倍政権に打撃を与えようとしているのだから、野党を支持している職員も同様である可能性があるだろう。

 

場合によってはどこかの新聞社のように記事を捏造することだって、可能性はゼロではない。

 

よって、「愛媛県の職員がなぜウソをついてまで書く必要があるのか」というその発想も、危機管理においては実に甘い考えだろう。

 

愛媛県職員は天使でも仏様でもない、様々な思想、考えを持った人の集まりでしかない。

 

愛媛県職員は信頼できるという単純なまとめ方はできない。

 

 

 

まぁ、加計学園獣医学部新設にあたり、瑕疵があったのなら、その認可は取り消し、安倍政権は責任を取って総辞職。

 

そうすべきと村上誠一郎氏は考えているのでしょう。

 

それで日本の畜産業、政治、国民生活が良くなるはずですから。