連勝記録だの、優勝回数だの、目に見える数値ばかりを気にし、目に見えない部分は疎か。
白鵬に限らず、今の日本人も数値、肩書き、外見ばかりを気にして、目に見えないものは気にせず、考えもしない人が増えているのではなかろうか?
信頼とか尊敬というものは、数値や肩書だけで得られるものではないし、そんなものだけで信頼、尊敬したとしても、後々、裏切られるのは皆さんも経験済みでは?
数値、肩書き、学歴、外見だけで人の良し悪しを判断し、肝心なその人の中身を見ていない、見えていない。
目には見えない何かをもっと考えるべきでしょ。
それを考えないから、いじめや差別なども無くならない。
目には見えない何かを考えられない人は、心無い人と言えるだろう。
さて、白鵬は、相撲における目には見えない何かが見えているのだろうか?