普段、ブルックスのドリップコーヒーをブルックスで購入したキャリーマグで飲んでいます。

 

このキャリーマグ、保温性が抜群にいい。

 

朝入れたコーヒーが昼食時でも温かく、おやつ時になってもほんのりと温かかったりする。

 

離席する時に蓋を閉めておけば、倒されてこぼれたり、誇りが入ることもないし、パソコン作業をしながらでも近くに置いておける。

 

ところが、このキャリーマグ、いつからか中蓋が付くようになった。

 

飲み口の部分だけ穴が開いている中蓋なのだが、これが不便。

 

仕事しながら口元に運ぶと飲み口がわからないのだ。

 

目で確認しなければ飲み口がわからず、パソコン画面から目線をキャリーマグに移さねばならなくなった。

 

さらに、この中蓋、漏れる。

 

1年も使わぬうちに漏れてくるようになった。

 

さっと一口程度飲む分には漏れてこないが、二口、三口と飲んでいると漏れてくる。

 

どうも中蓋のゴムパッキンに問題がある。

 

というか、そもそも、中蓋の無かった以前のモデルでも十分な保温性があったので、中蓋なんぞいらないと思う。

 

以前のモデルは中蓋が無かったので、手探りで蓋を開け、無造作に口元に運べば飲めた。

 

今のモデルは手探りで蓋を開け、飲み口がどこかを目で確認しながら口元に運ばなければ飲めなくなった。

 

しかも、外蓋のゴムパッキンと中蓋のゴムパッキンの2箇所に漏れる危険性があり、交換部品も2つに増えたわけだ。

 

以前のモデルなら、ゴムパッキンが劣化して漏れるようになったら、外蓋のゴムパッキンを交換すれば済んだが、

 

今のモデルは中蓋と外蓋の2つ。

 

最近はのんびり飲んでいると中蓋の口元から漏れてくるので、その度にイラッとする。

 

以前の旧モデルを再販売してもらいたいが、製造していないだろうから無理だろう。

 

代わりとなるものを探すしかない。