沖縄県名護市の海岸近くにオスプレイが墜落。
これでオスプレイの事故は何件目だろうか?
操縦が難しく、慣れるまで大変、みたいなことを話す人もいた気がするが、それにしてもよく落ちる。
もういい加減、「この出来損ないが!」と怒鳴ってやりましょうよ。
アメリカ軍がオスプレイを使用するのは自由だが、日本国内で墜落する自由までは許されない。
機体が出来損ないなのか、アメリカ軍兵士が出来損ないなのか、アメリカはしっかりと説明すべきだ。
日本はこんな出来損ないに頼らねば日本を防衛できないのだろうか?
この程度の練度でしかない他国の軍に頼るのは危険であり、実は大損なのではなかろうか?
本当に信頼に値するものなのだろうか?
実は、日本が攻撃されたら真っ先に逃げたりはしないだろうか?
本当に信頼できるのは自分自身だけだと、考えを改めるべき時代に入っているのではないだろうか?
どうせなら、この出来損ないオスプレイに匹敵するほどの機動性と輸送能力を持った航空機を日本が開発してはどうだろう?
オスプレイを上回る機動性と輸送能力を持つ航空機を開発、製造し、アメリカに対して「こんな出来損ないを使用するな!、日本製を使え!」と言ってやりたいものだ。
とにかく、オスプレイは海上のみで使用してもらいたい。
着陸するにしても海岸沿いにある基地のみ。
日本の領土上空を飛ぶのは禁止。
陸上を横切らず、海上を迂回して飛ぶべきだ。
なぜなら、頻繁に落ちるからだ。
それにしても米軍の事故は多いものだ。
自衛隊の方がよほど能力が高いのではなかろうか?