いやー、この国は真面目にこつこつ頑張っている人のやる気を削ぐ国だと、つくづく思う。




酒気帯び運転をして辞職した長野県池田町の前町長に退職金1,200万円支給。


歌謡ショーのステージで女性の体を触ったなどとして書類送検された茨城県八千代町の町長が不起訴。




こんなニュースがニュースサイトに並んでいた。


人々の上に立つような職にある人が、警察沙汰を起こしても、しっかりと退職金を頂ける国。


実にいい国です。


これも舛添都知事の件と同様、退職金の支給に関しては「不適切に思えるが、法律上問題ない」ということなのでしょうね。


そして、歌謡ショーで女性の体を必要以上に触った町長も、確たる証拠がないので、「不適切に思えるが、法律上どうにもできない」ということなのでしょうね。


まぁ、どちらの件も、人々の目を気にすることなく退職金を受け取れるような状況ではないし、人々の目を気にすることなく、これまで通り町長を続けられる状況でもないだろう。


そんな中途半端な状況を作り出すような人物が、人々の上に立つような役職に就けてしまう国、日本。


大変すばらしい国ですこと。


ダメ人間にもチャンスを!ということでしょ?


ダメ人間にも退職金を!


ダメ人間にも町長職継続を!


ダメ人間にも都知事継続を!


ある特定の人にはものすごく優しい国、日本。


もっと真面目にこつこつと仕事してくれる人いるんじゃありません?


まぁ、そういう人に限って、人の上に立つような役職には興味がないものなのでしょう。




本質を忘れ、筋の通らぬ行いをしていれば、物事は悪い方向へと進む。


どうりで、この国の政治、経済、社会がどんどん悪い方向へと進むわけだと思う。