東京オリンピック、次から次へと厄介な問題が浮上してきます。
まぁ、どこかで本質を忘れ、筋の通らぬ行いをしたから、このようなことになっているのでしょう。
本質を見極め、しっかりと筋を通していれば、今、このような状態にはなっていません。
と、断言できます。
そもそも、この東京オリンピック招致、開催について、私は当初から今でも反対です。
東日本大震災からの復興すら終わっていない状態で、オリンピック開催?
家族が死んで四十九日が終わっていないのに家族で海外旅行するようなもんです。
それだけ筋の通っていない、非常識な行為なのだと考えています。
人によっては、そんなことしていたら経済がどうのこうのと言うでしょうが、その経済重視の社会が今の数々の問題を発生させていることを考えれば、
経済なんぞ大したもんではないだろ。
良いこと、悪いことを相殺すれば、何も残らないくらい大したもんではない。
そう思えないのは、金の麻薬的な副作用のせいなのだろう。
そりゃ、金があれば贅沢ができる、しかし、贅沢な暮らしをしたからとて、人生が幸せだとは限らない。
ある程度で十分だったりする。
ある程度の金があれば十分なのに、家族が死んで四十九日も終わらぬうちに海外旅行に行きさらに贅沢をしたがるって、ある意味精神異常でしょ。病気としか言いようがない。
そこに心は無いのか?と問いたくなるでしょ。
今の日本はそれと同じようなことを国として行っているわけです。
復興が終わらず、仮設住宅で東京オリンピックを見る人の気持ちを考えたら、心ある人ならば、心苦しくなるはずだ。
少なくとも、復興が終わり、皆が安心、安定した状態で、東京オリンピックを見て楽しむことができる方が良いと考えるはずだ。
しかし、この国は、東日本大震災の復興の目途が立たぬうちに、東京オリンピック開催を決めてしまった。
だからこそ、私は当初から東京オリンピック開催に反対しているのです。
前回の東京オリンピックの時だって、沖縄や小笠原諸島が本土復帰していない状態で開催した。
米軍占領下の地域があるにもかかわらず、東京でお祭り騒ぎをしていた。
それってどうなの??
オリンピック開催するなら、小笠原諸島も沖縄も日本国としてまとまった状態で開催した方が良いだろうと考えないものですか?
それとも、小笠原や沖縄なんてどうでもいい、とっととオリンピック開催してしまえという考えですか?
前回の東京オリンピックにしても、今度の東京オリンピックにしても、私は、心がねぇなぁと思うわけです。
前回の東京オリンピックは終始成功に終わったように語られていますが、沖縄との隔たりは未だに残ったままです。
沖縄の本土復帰を待たずにオリンピック開催してしまう心の無さが未だに残っているからなのでは?
そして、今度の東京オリンピックも、何から何まで本質を忘れ、筋の通っていないことだらけ、そして、被災地に対する心の無さが感じられます。
この時点で失敗ですな。
まぁ、やると決めたからには、東日本大震災からの復興を終え、熊本も含め、仮設住宅で東京オリンピックの中継を見る人が一人もいないようにしてください。
それくらいの心すら持っていない国にならぬよう、美しい心を持った、「美しい国」にしていただきたい。