定員6名のワンボックスカーに12名が乗車し事故を起こした件。
12人もの大学生がいて、1人たりとも無謀なバカなことだと気付かなかったのだろうか。
法律上許されないことであるということと、
物理的に無理のあることだということ、
この2点について知らなかったのだろうか?
12人もいて?
しかも、大学生なのに?
さらに言えば、定員の倍が乗車してるのに、普通の運転をしたの?
どこまでバカなんだ?
これぞ、私がよく言う「バカ不変の法則」ですな。
バカは何人集まってもバカなことしかしない。
バカな頭でも何人か集まれば、それなりにまともなことをしそうに思いますが、
やっぱり、バカは何人集まってもバカなことしかしない。
これが「バカ不変の法則」です。
他にもあります。
バカは何年経ってもバカ。
年の功などと言いますが、バカに限っては何年生きていようがバカ。
90代だからといって、素晴らしい人とは限りません。
バカにつける薬はないとか、バカは死ななきゃ治らないというのも、「バカ不変の法則」からすれば当然のこと。
いやー
バカが2人、3人集まってしまうことはよくあることでしょうが、12人も集まるって・・・・
ある意味すごいことですな。
私が学生だったとしても、法律違反であること、物理的に無謀であることを指摘し、自分は加担しないでしょう。
そもそも、こんなことをしようとする人間とは付き合わない。
改めて、「バカは不変なんだなぁ~」と思った事件でした。