産経新聞の記事にこんなのがあった。




「携帯料金「決して高くない」とKDDI社長 政府の引き下げ議論「矛盾だらけ」と批判」


田中社長は、携帯大手が料金を引き下げると、政府が目指す格安スマホの普及に悪影響を与えると指摘。また同じ端末を長く使う人を優遇すれば、他社への乗り換えが起きにくくなり競争が鈍るとした。




と、記事にあったが、


KDDIの田中社長も矛盾したことを言っている。


他社への乗り換えが起きにくくなり競争が鈍るのであれば、他社への乗り換えが起きやすくなるよう、2年縛りの違約金を廃止してはどうだろう?


10年以上auを使っていても、機種変更する際に特に目立ったサービスもない。


私にとっては、auを使い続ける理由も意味も無い。


では、なぜ、10年以上も使い続けているかと言ったら、違約金とメールアドレス変更が面倒だからだ。


しかし、メールアドレスもそろそろ携帯アドレスの使用を廃止しようかと検討中。


残るは違約金だ。


KDDIの田中社長さん。


矛盾したこと言ってないで、


auから他社への乗り換えがいつでも気軽にできるよう、2年縛りの違約金を廃止しなさい。




それと、auのいらないアプリの更新がうざったい。


いらないけど削除できないし、いらないから使ってなくても更新しろと通知が来るし。


邪魔でしかない。