埼玉の高校のサッカー部員22名が韓国で万引き。


元学校長がフィリピンで1万人以上も買春。


はー、日本人は民度が低いものだ。


と思うと同時に、ものすごい怒りを感じてどうしようもない。




高校3年生というと、17、18歳。


そういう年齢の人間が22人もいながら、万引き行為をやめさせることなく、22人揃って万引き?


実に情けない。


私の勝手な理論の中に、「バカ不変の法則」というものがある。


バカは何歳になってもバカ。


バカは何人集まってもバカなことしかしない。


バカは死んでも治らない。


これが「バカ不変の法則」だが、1番目と2番目にぴったりと当てはまる。


17、8にもなって海外で万引きですか。


22人もいながら何をするかと思えば万引きですか。


やはり、私の提唱する「バカ不変の法則」は正しかった・・・




高校生にもなって万引き行為が犯罪であることも、国によって万引き行為に対する刑罰が異なることも知らなかったのだろうか?


道路にゴミをポイ捨てして罰金数万円~数十万円といった国もあるのだから、国によっては万引き行為で懲役刑や手の切断なんていう場合もあるのでは?と考えたりも・・・するわけないか。




最近、テレビで、「日本人はすばらしい」、「日本製品はすばらしい」、「海外で日本人が活躍している」といった内容の番組が増えているが、


22人もいながら海外で万引きをしたり、学校長にもなる教育者でありながら1万人以上の少女を買春したりする日本人がいるとなると、


恥ずかしくて、「日本人はすばらしい」などとは言えないし、言いたくもない。


こういったことは海外の人が言う分には理解できるが、日本人が日本人や日本のことを素晴らしいと主張することは日本人として理解できない。


そもそも日本文化の中に自画自賛することをよしとする考え方は無いはずだ。


本当に日本文化を大切にしたいのであれば、日本のテレビ局が「日本人はすばらしい」、「日本製品はすばらしい」といった内容の番組制作自体を慎むことから始めるべきだと思う。


日本人が素晴らしいのかどうかは日本人が判断し主張することではなく、海外の人たちがそう思ってくれるかどうかの問題だ。


我々日本人は、海外の人たちがそう思ってくれたらありがたいなと思いながら、自分の信念や誇りを大切にしつつ、日々暮らしていけばよいのだ。


自分たちの素晴らしさを主張したり、誇示したりした時点で、日本文化をないがしろにしているのだと気付くべきだろう。