北朝鮮への日本独自の経済制裁を2年延長って、


あまりにも甘すぎないだろうか?


日本の一般市民を突然拉致しておいて、日本に対して条件を出してくること自体許せないのに、猶予を与えるかのような制裁でよいのか?


本来ならば無条件で日本側の指示通り動かねばならない北朝鮮。


なんで日本側が譲歩してやる必要があるのか?


事の本質を見失ってはいないか?




そもそも、日本人拉致問題を進展させる約束で経済制裁を一部解除したはず。


進展していないのなら、一部解除した制裁を再開し、かつ、解決するまで無期限に制裁を続けるのが筋だろう。


日本政府はボケてしまったのだろうか?


ボケたかのような元首相がロシアに行ったりもしているが、どいつもこいつもどうかしているとしか言いようがない。


しかし、あんな人物が日本国の総理大臣だった時期があったと考えると恐怖を感じる。


こんな風に思われぬよう、安倍首相にもしっかりとした外交を行ってもらいたい。




本来ならば無条件で拉致した日本人を解放し、事の経緯を明らかにしなければならない北朝鮮に対し、日本側が譲歩している段階でイライラするが、


拉致問題を進展させる約束で制裁を一部解除したのだから、進展が見られない時点で制裁を元に戻し、さらに進展が見られない場合には制裁を強化する。


そして、その制裁は解決に至るまで無期限に永遠と続けられる。


というのが本来の北朝鮮に対する政策だ。


それができなかった総理大臣と呼ばれぬよう対応すべきだ。