確か・・・ バブルが崩壊したときも、「すぐに景気は回復する」と言っていた評論家、経済学者、コメンテーターが多かったような・・・
「4月に消費税を8%にすると、4月、5月は消費が低迷し、夏になると急激に回復する」と言っていた評論家、経済学者、コメンテーターがほとんど。
数ヶ月先すら見通せぬ者がテレビなど目立つメディアで好き勝手に話し、毎度、毎度のように発言したことが当たらずとも、何のお咎めもなく、相変わらず好き勝手に話してお金をもらっている。
私はメディアで話したりしていませんが、
夏に消費が回復するなどとは思っていませんでした。
むしろ、何を根拠にすれば、夏に回復するなどと言えるのか不思議で不思議でなりませんでした。
そして、夏が終わり、私が思った通り、回復せずに来年の消費増税も先送り。
夏に回復すると言っていた人たちが、今度はそろって、「夏の天候不順が・・・」などと言っております。
そんなに今年の夏は天候不順でしたっけ??
一昨年は関東のあちこちで竜巻や突風が発生していましたし、ここ5年以上も前から、毎年夏に集中豪雨が多発し、複数の地域で土砂災害が発生しています。
今年の夏が特別天候不順だったとは思えないのですがねぇ~
無能な連中が「夏には回復する」と揃って主張したかと思えば、
今度は「夏の天候不順が・・・」と揃って主張ですか。
そういえば、バブル崩壊のとき、私は「10年経っても回復しない」と断言していました。
その通りになってしまいました。
まぁ、10年どころか、20年以上経ってますがね。