先日、インターネット動画配信サイトで猫を檻に入れて川に沈める様子を生中継するということがあった。


ネット上でも話題となり、その動画が掲載されていたので、事実なのだろうかと思い私も見てみたが、事実だった。


男が猫を檻に入れ、それを川に沈め、頭だけ出ている状態のところで私は見るのをやめてしまった。


猫の死が予測でき、実におぞましいものだった。




その当事者を警察が任意で事情聴取し、男は、


「猫がたびたび家に入ってきて台所や食卓を荒らし、困っていた。川に沈めて殺そうと考え、5月上旬、自宅付近にわなを仕掛けた。殺すつもりで川に放置した」と話した。動画を生中継したことについては「動画を見て不快な思いをした多くの人に申し訳ない」


などと話したようだ。




自分でもわかっているほど、私は面倒なこと、無駄なことが大嫌いなので、この男の心理が理解できない。


猫が自宅に入ってきて迷惑だからといって、


わざわざ、わなを仕掛け、猫を捕まえ、檻に入れ、川に持って行き、川に沈め、その様子をカメラで撮影し、インターネットで生中継するという


相当面倒に思える行為を私ならしないだろう。


単に、家に入らないよう工夫して事を終わらすだろう。




わからないのは、


なぜ、こんな面倒なことをしたのか?


なぜ、このようなことに労力と時間を費やすのではなく、猫が家に入らぬよう労力と時間を費やさなかったのか?


そして、なぜ、インターネットで多くの人に見せる必要があったのか?



まったく理解できない。




この件以外にも、動物を虐待している様子を撮影することは世界的にもよく見かけるようになった。


動物を虐待している自分の心理にとどまらず、それを外にも見せようとするのにはどのような意味があるのか。


単に騒がせたいのか、自分と同様の心理を持っている人に向けているものなのか、多くの人に見せることによって自分の心理に別の変化をもたらすものなのか


などなど、何かしらの要因があるはずだ。


そして、そういった心理に至る要因もあるはずだ。


そういったものを知りたいと思った。