「通貨スワップ、国債購入、ぜひ中断してください」
「スワップは寄付でもないのに、勘違いしている。相互間協定を破棄するなんて、外交欠礼で日本の信頼の低下につながるだけ」
などと韓国国民の意見が掲載されていたが、
そもそも、日韓通貨スワップ協定を一方的に破棄するなどと誰が言ったのだろう?
韓国での通貨危機以降、東アジア経済の不安解消のために行われてきた通貨スワップの臨時増額が2012年10月に期限を迎えるだけであって、
日韓通貨スワップ協定自体を2012年10月で破棄するわけでもなければ、終了させるわけでもない。
2012年10月に期限を迎える増額分について今後どうするかという問題なのだ。
韓国経済が安定していて、増額分の必要性が無いのであれば、増額分については2012年10月で終了させればよいし、
韓国が日韓通貨スワップ協定自体必要ないと言うのであれば、それ自体も終了させればよいだろう。
韓国への制裁のために2012年10月に日韓通貨スワップ協定を破棄するとは一言も言っていない。
韓国通貨危機の際に、「日本は韓国を素早く支援するべきだ」的なことを言っていたからこそ、通貨スワップを臨時に増額したのに、
今になって、「スワップは寄付でもないのに勘違いしている」などと言われては・・・
しっかりとした知識とこれまでの正しい経緯を知っていれば、そんな発言は出てこないはず。
受験勉強以外にももう少し勉強してもらいたい。
結局、「喉元過ぎれば」なのでしょうね。
韓国通貨危機の際に急きょ外貨を用立ててもらったことなど記憶にないのでしょう。
まだほんの数年前のことなのですが・・・
まぁ、日本が用立てても、「米中日で日本が一番遅かった」などと言っているくらいですから、
日本が韓国を助けるのは当たり前で、もっと早くしろ!といった感覚なのでしょう。
どうも中国と韓国は「自分に甘く、他人に厳しい」お国柄のようです。
そんな人が他人から尊敬されることはまずないでしょうから、国としても他国に称賛されたり尊敬されることはないでしょう。
日本の秩序と品格が世界から称賛されるように、中国、韓国も何かで世界から称賛されるといいですね。
次に、日韓通貨スワップ協定をやめてしまうと日本が損をすると言っている人がいますが、
それもどうかと・・・
その根拠として、韓国のウォン安によって韓国企業が世界で製品を大量販売して儲けているから、通貨危機によってウォン安がさらに進めば、韓国企業がさらに儲けることになる。
などと夢のようなことを根拠にしている人がいます。
通貨危機とはそんな甘いものではないでしょう。
ただ単にウォン安が進行するだけでは済まされません。
韓国通貨の価値が下がるということは、韓国全体の価値が下がるということ、
場合によっては安くサムスンやヒュンダイを買えてしまうことだってあり得るわけです。
一番の稼ぎ頭が韓国から消えてしまうことだって想定されます。
世界的に目立っているサムスンやヒュンダイが好調のため、韓国経済そのものが好調のように思われていますが、
実際は、韓国国内の中小企業は大変な状況であり、サムスンやヒュンダイとは大違いです。
稼ぎ頭のサムスン、ヒュンダイが韓国企業ではなくなってしまうと、韓国経済は今でも大変な状況の中小企業がさらに大打撃を食らってしまいます。
その先は容易に想像できるでしょう。
ある程度の信頼を保ちつつのウォン安傾向だからサムスンやヒュンダイが儲かっているわけで、
信頼を失いつつのさらなるウォン安でも儲かるとは思えません。
そもそも、今のウォン安傾向だって韓国政府が手を加えて作り出しているようなもの。
通常、韓国企業が好調で、韓国経済が上向いているならば、ウォン高になるはずですから。
通貨スワップ協定や韓国経済の表と裏をしっかりと勉強することをおすすめしたい。