今日中にお届けします(実際には「○/○ ○曜日にお届けします」と表記)と書かれていたから発注したのに、


状況を見てみたら翌日に発送予定となっていた。


なのでキャンセルリクエストしたら、「できませんでした」とメールが届いた。



その程度の徹底ぶりなら、初めから今日中にお届けみたいなことを書かなければよかろうに、


さらに、キャンセルを申し出てもキャンセルできないのなら、初めからキャンセルできない決まりにすればよかろうに


2つのことで騙された気分だ。



そもそも、このアマゾンの梱包には以前から無駄を感じていて、注文するのに躊躇することが多くあった。


大きなものを一つ注文するならば気にすることはないが、


小物をいくつか注文すると、梱包と発送が個別になることがあるのでどうしようか悩むことがある。


以前、小物を2種類注文したら、届いた日は同じなのに箱が2つ、しかも、小物なのに無駄に大きな箱。


エコを推進している私としてはイライラする発送方法だ。



アマゾンでは消しゴムほどのものを発送するのに、月刊誌が5冊ほど入る大きな箱で送ってくる。


こんなことでは、小物は注文しづらくなる。


送られてくる品物よりも梱包している段ボールなどの方が質量が大きいというバカバカしさ。



それと、アマゾンのサイトで注文しても発送が個別の店だったりすると、これまた無駄を感じることが。


アマゾンのサイトで注文するからには、1回の注文で発送するものはまとめてもらいたい。


中古の本などは個別の古書店からそれぞれ発送されるため、1回の注文にまとめたとしても、何箱もばらばらと送られてしまうことになる。


それが嫌で、なるべく同じ古書店から買うようにしたり気を遣ってしまうことがある。



これらの問題を解決すれば、アマゾンへの発注はさらに増えると思うのだが・・・


現状で満足しているようなので、アマゾンのこれ以上の発展はしばらくないだろう。




無駄に大きい箱や大げさな梱包、個別にばらばら送られてしまうことを嫌っている人は多いと思うのですがねぇ~