日本人なら誰もが教わる、「日本は資源が乏しい国」。
こんな小学生でも知っているような状況において、国は何をしていたのだろう。
オイルショックで危機感を感じたはずなのに、結局、エネルギー資源を海外に頼ったまんま。
原発も石油と同様、ウランを海外から輸入しなければ稼働できない。
戦前から状況は変わっていないのです。
それでいて、海底資源は豊富にあるらしいと言いながら、開発はというと・・・・
日本の海底資源だけでエネルギー供給しろとは言わない。
おそらく、コスト面で輸入した方が得だと思われるから。
しかし、もし、輸入ができなくなったらということを考えて、日本独自のエネルギー資源を確保しておくべきだと思う。
それがエネルギー政策でもあり、危機管理でもあるのだが。
あるあると言われ続け、開発はせず、むしろ、中国に横取りされている状況。
バカじゃないか?この国。