横須賀市の住民説明会において「100%安全とは言い切れない」というようなことを言っていた人がいました。


住民なのか何かの活動家なのか定かではありませんが、


そもそも、今の横須賀市自体が100%安全と言い切れるのでしょうか?


市内の放射線量をしっかりと計測してみるとよいかと思います。


静岡のお茶から放射線が計測され、一時出荷停止になったのを覚えているでしょうか、


原発からさらに離れている静岡にも放射性物質は届いているわけで、


関東一帯にも当然放射性物質が降っているのです。


自分や家族の健康を心配するのは当然ですが、がれき処理までも頑なに拒否するのであれば、東日本に住むこと自体を考え直した方が良いと思います。


お宅の雨どい、放射線量はいかほどですか??




がれき処理による放射線を心配するならば、


関東で震災が発生した際には、そのがれきの処理を他地域に依頼はしないということですよね?


だって、関東も汚染されているのですから、そのがれきを処理したら高濃度の放射線が検出されるのは間違いありません。


がれき処理に反対する地域は、「自分の地域が被災した際にはがれき処理を他地域に依頼しない」という誓約書に署名していただきたい。


被災地のがれき処理に反対しておきながら、自らが被災した際にはがれき処理を依頼するなどという「筋の通らない」ことをさせないためにも、


しっかりと記録を残しておきましょう。




私の地域でがれき処理受入に反対するようなことがあれば、「がれき処理受入反対に反対!!」と強く大きく訴えるつもりです。