民主党の代表が野田氏に決定し、


野田氏ほか代表立候補者4名と管総理大臣が並び、お互いに手を繋ぎにっこり笑っていました。


その場面をテレビで見て、


やはり国会は福島に移転すべきだとつくづく思いました。



よりによって、3月に大震災と史上最悪の原発事故が発生し、未だ復興への具体的な動きがなく、電力不足で産業も停滞、世界経済も不安定となっている中、


国民の意思も、全国の民主党サポーターの意思すらも無視した状態で、


たった400人ほどの民主党議員だけで代表=総理大臣を決定したことになるわけです。



たった400人の中だけで・・・



毎度のことですが、責任を取って辞任する際には、国民に対してではなく、400人の議員に対して程度の気持ちでしかないのではないでしょうか。


その程度の責任しか背負っていないから、1年足らずで辞任もできてしまうし


辞任した後に平気で国会議員を続けていられるのでしょう。



今回、東日本大震災、史上最悪の事故、続く異常な円高、900兆円もの借金、先の見えない復興と放射能汚染、強まるロシア、中国、韓国との領土問題、


これだけの問題を抱えボロボロになった管総理大臣をすぐ近くで見ていて


5人もの代表立候補者が出るというのは不思議で仕方がありませんでした。


そんなに自分には能力があると思っているのでしょうか?


ただやってみたいだけ?


どうにもならなくなったら辞任するだけでいいから?



総理大臣になった国会議員は、総理大臣退任後は国会議員も辞職し、二度と国会議員になってはならない!


という制度にしてみてはいかがでしょう。


ただやってみたいだけとか、ダメなら辞任すればいいやといった考えで総理大臣にはなれなくなるでしょう。


本当の意味で命がけの総理大臣になること間違いなしです。



なんだか情けなくないですか?


国会議員の中に、総理大臣経験者がわんさかいるのって。


もしかして、今の国会って総理大臣経験者が史上最も多く存在しているのでは??



数えてみたら6人、管総理を入れて7人。


まぁ、ほとんど自民党政権時代の方が占めていますがね。




野田総理大臣は増税するのでしょうか。


無駄な独立行政法人をそのままにし、


原発を推進し結局は国民に多大なる被害と損害を及ぼした国会議員と国家公務員連中の給与削減もしないまま


国民に対して増税ですか?


国政と行政によって史上最悪の原発事故になったのですから、


※東日本大震災が原因ではなく、東日本大震災並みの地震と津波が予測されていたにもかかわらず、何も対策を講じなかった職務怠慢が事故拡大の主因です。


国民に対して増税する前に、まずは国政と行政にかかわる人たちが責任を取るべきです。


連帯責任として国会議員、国家公務員の給与削減は当然だと考えます。


国会議員も国家公務員も国のために給与削減して頑張った。それでもどうにもならないので国民全員に増税をお願いします。


というのなら理解できます。