今日も余震とは思えないほどの余震が福島で発生した。


それにより津波警報も出されたし、福島第一原子力発電所では外部電源が落ちた。


福島第一原子力発電所はいつになったら復旧作業開始となるんだ?


再度津波が発生するかもしれないというのに


まだ復旧作業のための準備を行っている状態。


そもそも、本来あった冷却システムは復旧できる状態なのかもわかっていないだろうに。



汚染水除去

冷却システム復旧作業

冷却システム復旧完了

安定的冷却へ

建屋を密閉

ばんざーい!


ということを想定しているのだろうか・・・


こんなことも想定できる


汚染水除去

冷却システム復旧作業

損傷が酷すぎて復旧不可と判明

どうしよう・・・

新たに冷却システムを構築

安定的冷却へ

建屋を密閉

ばんざーい!


素人の私が思うに、この可能性の方が高いように思うが・・・


少なくとも、電気を通せば即稼動とはいかないだろう。


故障個所を探しだし、故障個所を修理し、全体の点検をし、電気を通して試験運転、そこでさらに不具合が発生することもあり得る。


そんなものに時間を使うゆとりは無い!


復旧するかわからないものに時間を使うより、確実に動く新たな冷却システムを構築する方が無駄もなく、早期に安定的冷却を実現できるのではないだろうか。


そうすれば


汚染水除去

新冷却システム構築

安定的冷却へ

建屋を密閉

ばんざーい!


となるだろう。うまくやれば汚染水の除去も必要ないかもしれない。



と何日も前から思っているただの素人です。