フジサンケイグループ大丈夫?


テレビでの震災報道時の放送事故?もそうだし


今度はネットの「zakzak」の記事で「ん???」と思うようなことが



節電啓発担当大臣の発言が矛盾しているとの記事だが


そこで指摘しているのが


■プロ野球のナイターには猛反対


■コンビニの深夜営業中止はすべきではない


この二つが矛盾していると書かれていた。


さらに、節電啓発担当大臣の発言に対し、


「夜間の電力は、現段階では相当余っている。コンビニや自動販売機の夜間の照明は、治安的にも意味がある」とのたもうた。


と書かれていた。


「のたもうた」って、尊敬の意味ではなく、半分からかいの意味なのだろう。



これって矛盾してるか??


まず、時間帯が違うだろ。


プロ野球のナイターって、家庭で電気を多く使う時間帯だし、電車の本数を減らせない時間帯とも一致している。


コンビニの深夜営業はそのまんま深夜時間帯だろ。夕飯の支度もナイターも終了しているだろう。



つまり、


一般の電気使用量が増加する時間帯と同じナイターは自粛してくれ


だけど、電気使用量の少ない深夜にまで自粛する必要はない。ということでしょうに


矛盾などしていない。


ナイターも夜10時からならば問題ないけど、一般の夕飯時と重なるから問題なのよ




う~ん・・・


あの記事を書いた人はそこまで理解できなかったのだろうか


新聞紙上の記事ではないが、ネット上と言えども報道関連の記事ならば、もう少しなんとかならん?


個人のブログと同レベル?と思ってしまった。