ストレスから離れるために作ったもの | 【自分計画】~自分を大切にして心穏やかな生活の作り方~

【自分計画】~自分を大切にして心穏やかな生活の作り方~

札幌で自分と向き合い・自分を知り・受け止めるパーソナルセッションをしています。自分を大切にして、毎日を心穏やかな生活を送りたい方・自分軸を見つけたい方にオススメ!

  

「~すべき」ではなく

自分の想いを大切にしながら

思考とマインドを整え

本来の自分を取り戻し

「私はこうしたい!!」を

ブレずに前に進める自分へ

 

 

過保護・過干渉な家庭で育った

アダルトチルドレンのための

がんばらない時間管理術専門コーチ 

たむら みずほ です

 



朝から買っていた物が届いたり

SNS見てたら、いつの間にか勉強してた。笑







朝届いたお品♪
黒糖を買うときにお世話なっている沖縄のお店が、黒糖の日で10%OFFイベントを開催。
気になっていたお品を購入させていただきましたラブ


洗たくも一回目終わてるから干して2回目回して

なんだかいい感じの午前中。

だけど

こんなときは要注意。



気持ちよく動けちゃうから

あれもこれもと詰め込みすぎで

月曜日の朝ぐったり。


何週間か前にやってるので

気をつけねばなのです。


で、休みの日も
ノートを書き書き。


SNSは時間溶けるけど

テレビも溶けますねー

見なくて大丈夫なのに

見たいものがあると思っている節があるのが…怖い。


流していた番組が終わって、

なにかあるかな?って番組表を見て

見たいものがなくてもマシなものを選んでいるという事実。⁡


それなら見たいSNSを見てるほうがまだ有意義だと思うのは私だけ?



なので思うところがあり…

昨日から変えた行動を紹介。



わたしがしたいことををするとき

ずっと居間でしていたんだけど、

居間ではなかなか思うようにできなくて…

できないからストレスが溜まるというジレンマ。



なので、

別の部屋に移動して⁡

したいことをしようと決めました!


その部屋は⁡

ふだん着替える場所であり、

クローゼットと本棚⁡

その他お互いの持ち物が置いてある部屋。


そこに秘密基地(←秘密じゃないけど 笑)

作業スペースを簡易で作った!


すると

テレビがなく、

スマホとパソコンのみ。

テレビの音のストレスから少し解放✨


そして

夫の気配は感じつつ

しかし姿が目に入らないので気を遣うことなく

遠慮なくしたいことができる環境を用意することができた。



自分で選んだもの以外で時間が溶けることはない

自分で選んだもので時間を溶かしてたなら

諦めもつくし反省もするのよね。


自分で選んだことでは

行き場のない憤りや怒りは現れない


【今後どうする?】しかないのだから。⁡⁡ ⁡


――――――――――――――――――⁡⁡ 

マイペースでいい

自分を諦めないで

自分に興味をもって

自分を生きよう

――――――――――――――――――⁡ ⁡ 


 

    

今日も

来てくれて ありがとう

見つけてくれて ありがとう

 

そして

最後まで読んでくれて

ありがとう♡