「今分かるだけ、NEW-2025イベント情報~新潟県編」まいります(*^^)v
■03月26日(水)~05月11日(日)
にいがた花の陣 「シャクナゲ・ツツジ」
新潟県立植物園(新潟市秋葉区金津186)
新潟県立植物園(https://botanical.greenery-niigta.or.jp/)
■03月28日(金)~05月06日(火)
悠久山桜まつり
悠久山公園(長岡市御山町80-5)
長岡観光コンベンション協会・長岡市観光事業課
(4e2678f6f1b9bb19d8df8cf8a6307aa15e38a80d.pdf)
■04月01日(火)~04月30日(水)
新潟とやの湖桜まつり
鳥屋野潟弁天橋(新潟市中央区紫竹山)周辺
新潟市駅南まつり協賛会(https://niigata-minamishoko.com/)
■04月10日(木)~05月06日(火)
加茂川を泳ぐ鯉のぼり~遊べる、さわれる、鯉のぼり♪~
加茂川 葵橋周辺(加茂市青海町)
加茂市観光協会(https://peraichi.com/landing_pages/view/kamogawakoinobori/)
■04月11日(金)~04月24日(木)
萬代橋チューリップフェスティバル
萬代橋両側歩道/
萬代橋西詰交差点(新潟市中央区下大川前通2ノ町)
~東港線十字路交差点(新潟市中央区万代3-1)
新潟市土木部みどりの政策課
(https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/park/shisaku/evtulipfes_1.html)
■04月15日(火)~04月27日(日)
銭淵公園 観桜会 桜ライトアップ
銭淵公園(南魚沼市坂戸392)
六日町観光協会
■04月18日(金)~2026年01月05日(月)
北沢浮遊選鉱場ライトアップ
北沢浮遊選鉱場(佐渡市相川北沢町3-1)
佐渡市観光振興部観光振興課観光戦略係
(https://visitsado.com/media/files/_u/276jlsun0.jpg)
■04月19日(土)~05月04日(日)
胎内市チューリップフェスティバル・チューリップイルミネーション
長池憩いの森公園(胎内市築地2860)
胎内市チューリップフェスティバル実行委員会(胎内市農林水産課農村交流係)
(https://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/nogyo/tulipfesta/tulipfesta2.html)
■04月19日(土)~05月06日(火)
国営越後丘陵公園 花の丘・花と緑の館(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
越後公園管理センター(https://echigo-park.jp/イベント/2773/)
■04月19日(土)~06月07日(土)
三国街道塩沢宿武者人形かざり
塩沢宿牧之通りの商店街 参加予定店舗:
朝陽堂(南魚沼市塩沢21-2)、青木菓子店(南魚沼市塩沢81)、はりまや(南魚沼市塩沢86-2)、
高正洋装店(南魚沼市塩沢98)、利七屋ウカヤマ(南魚沼市塩沢174)、
OHGIYA CAAFE(南魚沼市塩沢181-1)、越光玄米蔵(南魚沼市塩沢1132-1)、
塩沢郵便局(南魚沼市塩沢1146-1)、大野屋(南魚沼市塩沢1149)、
宮嶋洋服店(南魚沼市塩沢1183)、高又商店(南魚沼市塩沢1187)、
若狭屋書店(南魚沼市塩沢1188)、ゆきぐに信用組合(南魚沼市塩沢1198)、
中島屋(南魚沼市塩沢1203)、青木酒造(南魚沼市塩沢1214)、
むろはし(南魚沼市塩沢1216-3)、塩沢つむぎ記念館(南魚沼市塩沢1227-14)、
大津菓子店(南魚沼市塩沢1459-1)、
外山康雄 野の花館(牧之通り外)(南魚沼市万条新田371-1)
南魚沼市観光協会
■04月19日(土)~10月26日(日)
柏崎港に浮かぶ漁菜マーケット「夕海」
柏崎港観光交流センター夕海(柏崎市番神1-7-67)
柏崎港観光交流センター夕海(https://www.uwatt.com/report/yuumi/)
■04月21日(月)、05月01日(木)・05月11日(日)・05月21日(水)、
06月01日(日)・06月11日(水)、07月01日(火)・07月11日(金)・07月21日(月)、
08月01日(金)・08月11日(月)・08月21日(木)、
09月01日(月)・09月11日(木)・09月21日(日)、
10月01日(水)・10月11日(土)・10月21日(火)、
11月01日(土)・11月11日(火)・11月21日(金)、
12月01日(月)・12月11日(木)・12月21日(日)・12月30日(火)
上越の朝市 一の日市
柿崎区第3区・第4区(上越市柿崎区第3区・第4区)
上越市柿崎区総合事務所(https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=117/)
■04月21日(月)~05月06日(火)
滝谷農村公園 鯉のぼり
清流登川 滝谷橋付近(南魚沼市滝谷)
上田の郷
■04月22日(火)・04月27日(日)、05月02日(金)・05月07日(水)・05月12日(月)・
05月17日(土)・05月22日(木)・05月27日(火)、
・・・毎月02日・07日・12日・17日・22日・27日
上越の朝市 二・七の市
大町3丁目(上越市大町3)
上越市観光振興課(https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=115/)
六斎市(村上市)
三之町側村上市役所脇道路(村上市三之町1-1)
村上市地域経済振興課
(https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/128/syoukou-roten-rokusaiiti.html)
二・七の市
中央市場(三条市元町)、八幡小路市場(三条市八幡町)、島田由利市場(三条市島田)
三条市経済部営業戦略室
(https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/keizaibu/eigyosenryakushitsu/kanko/627.html)
■04月22日(火)・04月27日(日)、05月02日(金)・05月07日(水)・05月12日(月)・
05月17日(土)・05月22日(木)・05月27日(火)、
・・・毎月02・07のつく日及び12月30日(晦日市) ※01月02日除外
松浜市場 六斎市
松浜市場(新潟市北区松浜本町4)
新潟市北区役所産業振興課商工観光グループ
(https://www.city.niigata.lg.jp/kita/about/fubutsu/matsumart.html)
■04月23日(水)・04月28日(月)、05月03日(土)・05月08日(木)・05月13日(火)・
05月18日(日)・05月23日(木)・05月28日(水)、
・・・毎月03日・08日・13日・18日・23日・28日
上越の朝市 三・八の市
中央2丁目・3丁目(上越市中央2丁目・3丁目)
上越市観光振興課(https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=116/)
■04月24日(木)
能生白山神社 春季大祭
能生白山神社(糸魚川市大字能生7238)
<11曲の舞楽・獅子舞12曲:国指定重要無形民俗文化財>
糸魚川市教育委員会文化振興課
■04月24日(木)・04月29日(火)、05月04日(日)・05月09日(金)・05月14日(水)・
05月19日(月)・05月24日(土)・05月29日(木)、
・・・毎月04日・09日・14日・19日・24日・29日
上越の朝市 四・九の市
大町4丁目(上越市大町4丁目)
上越市観光振興課(https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=114/)
■04月25日(金)・04月30日(水)、05月05日(月)・05月10日(土)・05月15日(木)・
05月20日(火)・05月25日(日)・05月30日(金)、
・・・毎月05・0のつく日(05・10・15・20・25・30)
五・十の市
四日町市場(三条市四日町12-11)
三条市経済部営業戦略室
(https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/keizaibu/eigyosenryakushitsu/kanko/627.html)
■04月26日(土)
大峰山 山桜まつり
道の駅加治川(新発田市横岡1147)
<橡平サクラ樹林:国指定天然記念物>
道の駅加治川
■04月26日(土)・04月30日(水)、05月06日(火)・05月10日(土)・05月16日(金)・
05月20日(火)・05月26日(月)・05月31日(土)、06月06日(金)・06月10日(火)・
06月16日(月)・06月20日(金)・06月26日(木)・06月30日(月)、
・・・毎月06日・10日・16日・20日・26日・月末日及び08月13日(水)
六・十朝市(妙高市)
朝日町通り(妙高市朝日町)
妙高市観光商工課商工振興グループ
(https://www.city.myoko.niigata.jp/industry/commerce/info/)
■04月26日(土)~04月27日(日)、05月03日(土)~05月06日(火)
鼓童 佐渡宿根木公演2025
宿根木公会堂(佐渡市宿根木)
鼓童文化財団(https://kodo.or.jp/performance/performance_kodo/51026/)
■04月26日(土)~05月06日(火)
新潟ふるさと村 GWフェスティバル
新潟ふるさと村(新潟市西区山田2307)
ファイブワンいいね!新潟館(https://furusatomura.pref.niigata.jp/activity/4659.html)
たけのこまつり
護摩堂山(南蒲原郡田上町大字原ヶ﨑新田3072-1)、他田上町内丘陵地帯
道の駅たがみ(https://michinoeki-tagami.jp/)
■04月26日(土)~05月15日(木)
早川藤まつり
糸魚川市新町地区周辺
糸魚川市観光案内所(https://www.itoigawwa-kanko.net/)
■04月27日(日)
諏訪神社 春の例大祭
諏訪神社(佐渡市河原田諏訪町7)
佐渡観光交流機構中央支部(https://visitsado.com/event/3298/)
■04月27日(日)、05月25日(日)、06月22日(日)、07月27日(日)、08月24日(日)、
09月28日(日)、10月26日(日)
十輪寺えんま堂 「骨董市」
大町通り(村上市大町)
村上市観光協会(https://www.sake3.com/event/)
■04月29日(火)
諏訪神社春季大祭・大名行列
諏訪神社(長岡市栃尾表町))
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/daimyou.html)
瀬波温泉コンコンまつり
瀬波温泉(村上市瀬波温泉)
瀬波温泉旅館協同組合
にいがた カナール彩
デンカビッグスワンスタジアム(新潟市中央区清五郎67-12)、
新潟県スポーツ公園(新潟市中央区清五郎33-1)、
新潟市南商工振興会(に伊賀獅子中央区女池南2-10 エクセル鳥屋野)
新潟市駅南まつり協賛会(伊賀市南商工振興会内)
(https://niigata-minamishoko.com/toyanogata/1086/)
■04月29日(火)、05月04日(日)・05月25日(日)、06月15日(日)、07月20日(日)、
08月02日(土)~08月03日(日)・08月24日(日)、09月14日(日)、
10月12日(日)・10月23日(木)、11月03日(月)
越後山古志 「牛の角突き」大会
山古志闘牛場(長岡市山古志南平地内)
<国指定重要無形民俗文化財>
山古志闘牛会(https://www.facebook.com/people/山古志闘牛会/100064748974354/#/)
■04月29日(火)~05月06日(火)
北方文化博物館 大藤棚ライトアップ2025
北方文化博物館(新潟市江南区沢海2-15-25)
北方文化博物館(https://hoppou-bunka.com/2025/03/26/大藤棚&八藤園ライトアップ2025/)
■05月01日(木)~05月31日(土)
五泉市花木まつり
五泉市東公園(五泉市赤海3551-11)
五泉市農林課(https://www.city.gosen.lg.jp/orgaanization/12/7/2/2/6299.html)
五泉市観光協会(https://www.gosen-kankou.niigata.jp/information/3320/)
■05月02日(金)
糸魚川・塩の道起点祭り
糸魚川駅前(糸魚川市大町1-7-47)~根知駅前(糸魚川市根小屋)
糸魚川市観光案内所(https://www.itoigawa-kanko.net/event/)
■05月03日(土)
白山媛神社 春季大祭
白山媛神社(長岡市寺泊大町2768)~泉谷石材店前(長岡市寺泊坂井町8505)
~三角屋前(長岡市寺泊磯町7413)~薮田折返~ながおか市民センター(長岡市大手通2-2-6)
~白山媛神社~八幡神社下(長岡市福井町835-1)~松沢町1(長岡市松沢町1)
~松二会館(長岡市寺泊花立1088-2)~白山媛神社
寺泊観光協会
十日町きものまつり
本町通り(十日町市)、高田町通り(十日町市)、駅通り(十日町市)
十日町きものまつり実行委員会(十日町市観光協会内)
(https://www.tokamachishikankou.jp/event/kimonomatsuri/)
フォッサマグナミュージアム 市民縁日
フォッサマグナミュージアム前広場(糸魚川市大字一ノ宮1313 美山公園内)
フォッサマグナミュージアム(https://fmm.geo-itoigawa.com/)
越後つついし大漁感謝祭 「鮮魚直売」
筒石漁港(糸魚川市筒石)
上越漁港筒石支所
湯沢冬花火
かぐらスキー場(みつまたステーション)(南魚沼郡湯沢町三俣742)
かぐらスキー場(みつまたステーション)
(https://princehotels.co.jp/ski/kagura/informations/2025fireworks/)
■05月03日(土)、06月01日(日)、07月06日(日)、08月10日(日)、09月13日(土)、
10月05日(日)、11月02日(日)
おぢや牛の角突き
小千谷闘牛場(小千谷市小栗山)
<「牛の角突き」:国指定重要無形民俗文化財>
小千谷闘牛振興協議会(https://www.facebook.com/tsunotsuki/)
小千谷闘牛北斗会
(https://www.facebook.com/people/小千谷闘牛-北斗会/100076661021823/#/)
小千谷市にぎわい交流課観光係
(https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/ushinotsunozuki.html)
■05月03日(土)~05月05日(月)
2025信濃川感謝祭 やすらぎ堤川まつり
NST本社(新潟市中央区八千代2-3-1)、やすらぎ堤(信濃川右岸NST前)
信濃川に鯉のぼりをあげる会(NST)(https://nsttv.com/kawamatsuri/)
■05月04日(日)
新潟県立植物園 スプリングフェスタ
新潟県立植物園(新潟市秋葉区金津186)
新潟県立植物園(https://botanical.greenery-niigata.or.jp/)
山古志直売所まつり
山古志体育館前駐車場(長岡市山古志竹沢乙461)
山古志直売所まつり実行委員会
■05月04日(日)、06月01日(日)、07月06日(日)、08月03日(日)、09月07日(日)、
10月05日(日)、11月02日(日)
つむぎ通り軽トラ市
塩沢駅通り(つむぎ通り)(南魚沼市塩沢)
つむぎ通り町づくり実行委員会(塩沢商工会)(https://tsumugidoori.o-mec.com/)
■05月04日(日)~05月05日(月)
長谷寺ぼたんまつり
畑野 長谷寺(佐渡市長谷13)
長谷寺ぼたんまつり実行委員会(佐渡観光交流機構)(https://visitsado.com/event/3349/)
■05月05日(月)
おすそわけマルシェ
アオーレ長岡(アリーナ・ナカドマ)(長岡市大手通り1-4-10)
おすそわけマルシェ実行委員会(https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000174803/)
うみまちマーケット
直江津屋台会館(上越市西本町4-18-12)、海浜公園(上越市西本町4-268-1)
HITO TO COTO事務局(Hito_to_Cotoヒトコト(@hito_to_coto) • Instagram写真と動画)
六日町駅前商店街 「花まつり」
六日町駅前商店街(南魚沼市六日町)
六日町駅前通商店街協同組合事務局(六日町観光協会)
(https://www.facebook.com/muikamachiekimaesyoueikai/)
松城祭 巡行絵巻行列
村松保健センター(五泉市村松乙116-1)
五泉市観光協会(https://www.gosen-kankou.niigata.jp/spot/386/)
小出公園春まつり
小出公園(魚沼市青島1609)
魚沼市観光協会
天領佐渡両津薪能
椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒724)
天領佐渡両津薪能実行委員会(佐渡観光交流機構)(https://visitsado.com/event/9015/)
湊祭り(八幡神社宮社例大祭)
八幡神社(佐渡市両津湊213)
佐渡観光交流機構(https://visitsado.com/event/3331/)
■05月05日(月)~05月25日(日)
八海山 大倉口 火渡大祭
八海山 大倉口 里宮前広場(坂本神社)(南魚沼市大倉864)
八海山坂本神社(https://sakamotoshrinenehakkaisan.localinfo.jp/)
■05月06日(火)
国営越後丘陵公園 ALOHAカーニバルSPRING!
国営越後丘陵公園 緑の千畳敷 大ケヤキ前特設ステージ
(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
越後公園管理センター(https://echigo-park.jp/イベント/4543/)
■05月08日(木)
南部神社 百八灯
南部神社(長岡市森上1062)
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/hyakuhatto.html)
七ツ詣り
松苧神社(十日町市犬伏)
<国指定重要文化財 「松苧神社」春の祭礼>
十日町市観光協会(https://tokamachishikikankou.jp/)
■05月10日(土)
艸原祭
池の平温泉 いもり池(妙高市関川2248-4)周辺
妙高高原観光案内所
■05月10日(土)~05月25日(日)
魚沼芝桜まつり
奥レク都市公園 花と緑と雪の里公園(魚沼市根小屋5544-1)
魚沼芝桜まつり実行委員会(置くレク都市公園)(https://www.okureku.com/park/negoya/)
■05月14日(水)~05月15日(木)
三条祭り(三条八幡宮春季例大祭)
三条市八幡宮(三条市八幡町12-18)
<市指定文化財>
三条祭り若衆会事務局(三条商工会議所内)(https://sanjo-matsuri.com/)
■05月15日(木)~05月28日(水)
越後三条・高城ヒメサユリ祭り
高城城址(三条市森町)、森町ヒメサユリの小径(三条市森町)
三条市営業戦略室観光係
(https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/event_info/2258.html)
■05月16日(金)~05月25日(日)
よいた「楽山苑」ライトアップ2025
楽山苑 楽山亭(長岡市与板町与板甲627)
楽山苑ライトアップ実行委員会(与板観光協会)
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/file/2025rakuzanen-01.pdf)
■05月17日(土)
坂口安吾没後70年記念 坂口安吾まつり
大棟山美術博物館(十日町市松之山1222)
松之山安吾の会事務局
■05月17日(土)~05月18日(日)、09月21日(日)
燕戸隠神社祭礼
燕戸隠神社(燕市宮町3-4445)
燕市観光振興課観光企画係
(https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/sangyo_shinko/1/70/755.html)
■05月17日(土)~06月15日(日)
国登録有形文化財 二宮家庭園「静勝園」・バラ園
二宮家庭園「静勝園」(北蒲原郡聖龍町蓮野1087)
二宮家庭園「静勝園」
■05月18日(日)
寺泊観光まつり 「よさこいと踊りのフェスティバル」
寺泊みなと公園(長岡市寺泊上田町)
寺泊観光まつり「よさこいと踊りのフェスティバル」実行委員会(寺泊町商工会内)
(https://www.teradomari-kankou.com/)
黒姫山安全祈願祭
黒姫山山頂(柏崎市高柳地区)、鵜川神社(柏崎市野田982)
柏崎観光協会
■05月20日(火)~05月21日(水)
青海神社春季祭礼(加茂まつり)
青海神社(加茂市大字加茂229)、他市内各所
青海神社(https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30962.html)
■05月24日(土)~05月25日(日)
吉田天満宮祭礼
吉田天満宮(燕市吉田下町)、他吉田上町・中町・吉田学校町
吉田天満宮奉賛会事務局(つばめ商工会内)(https://niigata-kankou.or.jp/event/1938/)
吉田商工会(https://www.city.tsubame.niigata.jp/kogyo/kanko/index.html)
長岡市花いっぱいフェア2025
長岡市民防災公園(長岡市千歳1)
長岡市花いっぱいフェア開催協議会事務局(緑化センター「花テラス」内)
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate08/hana/business01.html)
ながおか米百俵フェス2025~花火と食と音楽と~
国営越後丘陵公園(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
ながおか米百俵フェス2025
(https://comefes.net/) (https://www.youtube.com/@nagaokacomefes1164/)
佐渡國鬼太鼓どっとこむ
おんでこドーム(佐渡市両津湊138)
佐渡國鬼太鼓どっとこむ実行委員会(佐渡観光交流機構)(https://visitsado.com/event/3380/)
■05月24日(金)~06月08日(日)
佐渡カンゾウWEEK
大野亀(佐渡市願)
佐渡両津海府観光協会(大野亀ロッジ)
■05月24日(金)~06月15日(日)
国営越後丘陵公園 香りのばらまつり
国営越後丘陵公園 ながおか香りのばら園(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
越後公園管理センター(https://echigo-park.jp/イベント/2775/)
■05月25日(日)
八海山大倉口火渡り祭
八海山大倉口里美や前広場(南魚沼市大倉864-1)、坂本神社(南魚沼市宮590)
大和観光協会
■05月31日(土)~06月01日(日)
かしわざき風の陣
みなとまち海浜公園(柏崎市西本町3-20)
かしわざき風の陣実行委員会事務局(https://www.kazeojin.info/)
■06月01日(日)
大膳神社薪能・鷲流狂言
大膳神社 能舞台(佐渡市竹田562-1)
佐渡観光交流機構(https://visitsado.com/event/6059/)
開運観音大祭
龍谷寺(南魚沼市大崎3455)
龍谷寺
■06月01日(日)、09月07日(日)
皇太市
皇大神宮(魚沼市堀之内347)
皇大市の会(堀之内商工会内)
■06月04日(水)
子ども大凧合戦大会
中ノ口川堤防凧合戦甲斐女王(新潟市南区白根・西白根)
新潟市白根地区公民館
■06月05日(木)~06月09日(月)
白根大凧合戦
白根大凧合戦会場:
中ノ口川堤防上/凧見橋(新潟市南区西白根)~白根橋(新潟市南区西白根)間
白根大凧合戦実行委員会(https://www.shironekankou.jp/kite_battle/)
■06月06日(金)~06月07日(土)
京町音頭流し 「宵乃舞」
大工町(佐渡市大江町)~京町通り(佐渡市京町)~
佐渡版画村美術館前(佐渡市相川米屋町38-2)・佐渡奉行所跡(佐渡市相川広間町1-1)
宵乃舞実行委員会事務局(https://www.s-nets.info/yoinomai/)
■06月07日(土)
白根大凧合戦花火大会
新潟市南区白根地域(新潟市南区西白根地内)
白根青年会議所
山開き・安全祈願祭
JR米山駅前広場 安全祈願祭会場(柏崎市米山町302)
柏崎観光協会
つがわ狐の嫁入り行列
住吉神社(東蒲原郡阿賀町津川3396-1)~下越酒蔵前(東蒲原郡阿賀町津川3644)
~麒麟山公園(東蒲原郡阿賀町津川中川原3851)
つがわ狐の嫁入り行列実行委員会(阿賀町まちづくり観光課)
(https://town.aga.niigata.jp/kanko_rekishi/kanko_event/2729.html)
■06月07日(土)、07月05日(土)、09月13日(土)、10月11日(土)
天領佐渡両津薪能
椎崎諏訪神社 能舞台(佐渡市原黒724)
天領佐渡両津薪能実行委員会(佐渡観光交流機構)
(https://visitsado.com/event/6055/)(https://visitsado.com/event/6056/)
■06月07日(土)~06月08日(日)
三条凧合戦
三条防災ステーション(ミズベリング三条)(三条市上須頃167-1)
<県指定無形民俗文化財>
三条凧協会(三条市)(https://www.ikagassen.com/)
三条市経済部営業戦略室観光係
(https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/event_info/2259.html)
栃尾てまりまつり
栃尾地域交流拠点施設トチオーレ(長岡市中央公園1-67)
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/album/temari.html#temarimatsuri/)
見附今町・長岡中之島大凧合戦
中之島大橋下流 刈谷田川堤防上(長岡市見附今町)
<県指定無形民俗文化財>
長岡市中之島支所産業建設課
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/oodakogasen.html)
■06月13日(金)
咲花温泉水中花火大会
阿賀野川ライン畔(五泉市佐取7225-1)
咲花温泉観光協会
■06月13日(金)~06月15日(日)
まき夏まつり
矢川公園(新潟市西蒲区竹野町)
まき夏まつり協賛会事務局(巻地区コミュニティ協議会)
(https://www.maki-niigata.com/まき夏まつり/)
■06月13日(金)~06月29日(日)
雪国植物園 「ホタルの夕べ」
雪国植物園(長岡市宮本3)
雪国植物園 東口管理事務所
■06月14日(土)
まき夏まつり花火大会
新潟市西蒲区巻地区(新潟市西蒲区竹野町)
まき夏まつり協賛会事務局(巻地区コミュニティ協議会)(https://www.maki-niigata.com/)
国営越後丘陵公園 長岡花火ローズファンタジー
国営越後丘陵公園 花の丘・花と緑の館(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
越後公園管理センター(https://echigo-park.jp/イベント/19974/)
愛染明王大祭
妙高寺(小千谷市川井114)
■06月14日(土)~06月15日(日)
えんま市
焔魔堂(柏崎市東本町・西本町)、他本町通り一帯
柏崎市商業観光課
■06月14日(土)~07月06日(日)
国営越後丘陵公園 「あじさいまつり」
国営越後丘陵公園(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
越後公園管理センター(https://www.echigo-park.jp/events/schedule/hydrangea_fes/)
■06月15日(日)
越後みしまの里まつり
長岡市みしま会館(長岡市上岩井1260-1)
みしま観光協会事務局(三島支所地域振興・市民生活課内)(https://e-mishima.info/?p=8246/)
高田まちかどフェスティバル2025
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)(上越市本町3-3-2)
上越市文化振興課
■06月15日(日)~06月16日(月)
両津えびす祭
両津夷地区(佐渡市両津夷)
佐渡観光交流機構(https://visitsado.com/event/3503/)
■06月20日(金)~06月22日(日)
お引き上げ商工まつり
浄福寺(上越市柿崎区柿崎6654)、浄善寺(上越市柿崎区柿崎6389)、
上越市柿崎区住吉町、旭町通り(上越市柿崎区旭町)
柿崎観光協会(https://www.kakizakikanko.com/)
■06月21日(土)
福井ほたる祭り
ほたるの里公園(新潟市西蒲区福井4067)
福井集落開発センター(https://www.maki-niigata.com/福井ほたる祭り/)
ツバメマルシェ
燕市殻町付近
200メートルいちび実行委員会事務局(燕商工会議所内)
正法寺ろうそく能
正法寺本堂(佐渡市泉甲504)
佐渡観光交流機構
■06月21日(土)~06月22日(日)
月潟まつり 角兵衛獅子の舞(角兵衛地蔵尊祭)
月潟神社境内(新潟市南区月潟)、他
月潟まつり実施協議会(新潟市南区役所月潟出張所内)
(https://www.shironekankou.jp/tsukigatafestival/)
■06月27日(金)
本町ビアガーデン
胎内市本町通り商店街(胎内市本町)
おいでよ!本町マルシェ実行委員会(https://www.instagram.com/honchostreet/)
■06月28日(土)
しねり弁天 たたき地蔵まつり~しねって、たたいて、あなたもご利益~
弁天堂境内(魚沼市諏訪町1)、他魚沼市小出市街
しねり弁天たたき地蔵まつり実行委員会(魚沼市観光協会)
(https://www.iine-uonuma.jp/kisai3/)
(https://www.benten.uonumakoide.com/20250415/しねり弁天たたき地蔵まつり/)
■06月29日(日)
八海山山開き・火渡り大祭(城内口)
八海神社(南魚沼市山口494)
八海会館(八海神社社務所)
■06月29日(日)、07月05日(日)
南方稲荷尊天 例大祭
関興寺(南魚沼市上野267)
最上山 関興寺(https://kankouji.coolblog.jp/)
■06月30日(月)
妙高山系山開き安全祈願祭
関山神社(妙高市燕温泉)
妙高ツーリズムマネジメント(妙高高原観光案内所)
茅の輪まつり
木崎神社(佐渡市小木町102)、琴平神社(佐渡市小木町)
小木町商工会
■07月06日(日)
柏崎合同海開き安全祈願祭
柏崎港観光交流センター 「夕海」(柏崎市番神1-7-67)
柏崎観光協会(https://www.uwatt.com/event/1744/)
■07月14日(月)~07月16日(水)
塩沢まつり(住吉神社大祭)
塩沢駅(南魚沼市塩沢1314)周辺
南魚沼市商工観光課
■07月15日(火)
浦佐夏まつり・白山神社例大祭
南魚沼市浦佐地区
大和観光協会
■07月17日(木)~07月19日(土)
南魚沼市兼続公まつり
南魚沼市六日町地区
南魚沼市観光協会
■07月20日(日)
春日神社薪能
春日神社 能舞台(佐渡市相川下戸村412)
佐渡観光交流機構(https://visitsado.com/event/6061/)
■07月23日(水)
うま市
谷内通り商店街(長岡市)
長岡市栃尾支所商工観光課
栃尾観光協会(https://www.tochiokankou.jp/event/umaichi.html)
■07月24日(木)
秋葉の火祭り
秋田公園特設会場(長岡市谷内2)、常安寺(長岡市谷内2-7-7)
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/himatsuri.html)
■07月24日(木)~07月26日(土)
ぎおん柏崎まつり
八坂神社(柏崎市西本町3-11-11)
ぎおん柏崎まつり協賛会事務局(柏崎市商業観光課・柏崎小呼応会議所)
(https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/gionkashiwazakimaturi/5638.html)
■07月25日(金)
ぎおん柏崎まつり 「たる仁和賀」
西本町2~東本町2
柏崎市商業観光課
(https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/gionkashiwazakimaturi/5638.hitml)
■07月26日(土)
ぎおん柏崎まつり 「海の大花火大会」
みなとまち海浜公園(柏崎市西本町3-20)周辺
ぎおん柏崎まつり協賛会(柏崎市商業観光課)
(https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html)
■07月26日(土)~07月27日(日)
吉田まつり
吉田駅前(燕市吉田堤町1)周辺、吉田諏訪神社(燕市吉田上町5)
吉田まつり協賛会(吉田商工会内)
■08月01日(金)~08月03日(日)
長岡まつり
柿川一之橋(長岡市大積三島谷町)~柿川追廻橋(長岡市柏町2-2)、
大手通り1・2、すずらん通り、セントラル通り、アオーレ長岡アリーナ(長岡市大手通1-4-10)
長岡市観光事業課
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/nagaokamatsuri.html)
■08月02日(土)~08月03日(日)
長岡まつり大花火大会 「祈りの花火」
長生橋下流 信濃川河川敷(長岡市)
長岡花火チケットセンター(https://nagaokamatsuri.com/)
■08月07日(木)
寺泊港まつり 海上花火大会
寺泊港・中央海水浴場(長岡市寺泊上田町)
寺泊港まつり実行委員会(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/minatomaturi.html)
■08月10日(日)
とうきび観音まつり
観音寺(長岡市谷内2-7-13)、谷内通り商店街(長岡市谷内)、
とちバルにぎわい広場(長岡市谷内2-5)
栃尾地域交流拠点施設トチオーレ・観音寺
■08月11日(月)
三島まつり・全日本丸田早切選手権大会
みしま体育館特設会場(長岡市三島中条1434)
黒川左岸堤防桜堤(長岡市三島)
三島まつり実行委員会(三島支所地域振興・市民生活課
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/m-maturi.html)
柿崎納涼花火大会
柿崎中央海岸(上越市柿崎区柿崎)
柿崎観光協会(https://www.kakizakikanko.com/)
佐渡の盆 「獅子ヶ城まつり」「花火ファンタジー」
河原田小学校グラウンド(佐渡市河原田本町279)、他河原田本町市街地一円
佐渡の盆・獅子ヶ城まつり実行委員会(佐和田商工会)
■08月14日(木)
おぐに夏まつり・大花火大会
JAえちご中越小国支店カントリーエレベータ前(長岡市小国町新町146)
おぐに夏まつり実行委員会事務局(小国支所地域振興・市民生活課内)
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/o-motihito.html)
■08月15日(金)
出雲崎町船まつり・大花火大会
出雲崎漁港(三島郡出雲崎町大字尼瀬)
出雲崎町船まつり協賛会事務局(出雲崎町産業観光課内)
(https://www.town.izumozaki.niigata.jp/)
(https://www.izumozaki.net/event/boatfestival/)
(https://www.izumozaki.net/wp=content/themes/biz-vektor-child/imag/inpage/boatfestival/guide.pdf)
■08月16日(土)
五泉ひゃんで花火大会
早出川三本木大橋 上流右岸河川敷(五泉市三本木)
五泉ひゃんで花火大会実行委員会(五泉市観光協会)(https://www.hyandehanabi.com/)
■08月22日(金)~08月24日(日)
アース・セレブレーション
小木みなと公園(佐渡市小木町2227)、他
アース・セレブレーション実行委員会
■08月23日(土)
しただふるさと祭り
下田大橋下 五十嵐川河川緑地(三条市一ノ門1~西大崎2・北新保~諏訪1地内)
しだたふるさと祭り実行委員会事務局(下田商工会内)
魚野川鮎まるかじり祭
魚野川河畔(南魚沼市)
六日町観光協会
■08月23日(土)~08月24日(日)
とちお祭
栃尾地域交流施設トチオーレ(長岡市中央公園1-1-67)、谷内1丁目~滝の下町、
谷内1丁目~秋葉トンネル東口交差点(長岡市)、秋葉公園特設会場(長岡市台町1-3-3)、
とちバルにぎわい広場(長岡市谷内2-5)、
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/tochio.html)
■08月24日(日)
栃尾地域謙信公祭
中央公園(長岡市中央公園)~谷内通り(長岡市谷内)~秋葉公園(長岡市台町1-3-3)、
常安寺門前にぎわい広場(長岡市谷内2-5)
栃尾謙信公奉賛会事務局(栃尾観光協会)(https://tochiokankou.jp/event/kenshinkosai.html)
珍棒地蔵まつり
音子神社(長岡市上樫出1973)
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/chonbo.html)
■08月26日(火)
大岩万燈押し合い
亀田本町通り(新潟市江南区亀田本町1~3)
亀田商工会議所
■08月31日(日)
えちごせきかわ大したもん蛇まつり
垂水の里(岩船郡関川村湯沢728-1)~高瀬温泉(岩船郡関川村湯沢228-4)
~ケアハウス前(祝う船群関川村湯沢1826-2)~上関本村内
~関川村役場(岩船郡関川村下関912)~道の駅関川(桂の関)(岩船郡関川村上関1252-1)
<ギネス認定 2屯の大蛇>
関川村観光協会(https://www.vill.sekikawa.niigata.jp/)
(https://www.instagram.com/sekikawa_vill/#/)
(https://x.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fcossorisekikaawa/)
■09月12日(金)~09月13日(土)
片貝まつり(浅原神社春季例大祭・奉納大煙火)
浅原神社(小千谷市片貝町6548)
片貝町煙火協会(https://www.katakaimachi-enkakyokai.info/index.html)
小千谷観光協会(https://www.ojiyakanko.com/festa_katagai.html)
■09月12日(金)~09月14日(日)
与板十五夜まつり(都野神社 秋季例大祭)
与板市街地~都野神社(長岡市与板町与板乙6043)
与板支所地域振興・市民生活課
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/jyuugoya.html)
■09月13日(土)~09月14日(日)
アグリコア越後ワイナリー ぶどう収穫祭とワインまつり
アグリコア越後ワイナリー(南魚沼市浦佐5531-1 八色の森公園内)
アグリコア越後ワイナリー(https://echigowinery.com/)
■09月27日(土)
ツバメマルシェ
NEXT GENERATION TOWN(燕市吉田西太田844-1)
200メートルいちび実行委員会事務局(燕商工会議所内)
■10月12日(日)
とちお自慢市・あぶらげ祭り
栃尾産業交流センター「おりなす」(長岡市栃尾宮沢1765)、
道の駅R290とちお(長岡市栃尾宮沢1765)
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/jiman.html)
■10月13日(月)
ツバメマルシェ
燕市下諏訪付近
200メートルいちび実行委員会事務局(燕商工会議所内)
■11月03日(月)
山古志産業まつり
山古志支所構内(長岡市山古志竹沢乙461)
山古志産業まつり実行委員会事務局(山古志支所産業建設課)
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/kosi-sangyou.html)
おぐに秋まつり
おぐにコミュニティセンター(長岡市小国町新町304-1)
小国支所地域振興・市民生活課
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/o-akimaturi.html)
みしま産業まつり
みしま会館(長岡市上岩井1260-1)、三島支所駐車場(長岡市上岩井1261-1)
みしま産業まつり実行委員会事務局(三島支所地域振興・市民生活課)
(https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/m-sangyou.html)
■11月23日(日)
來伝天神合格祈願祭
菅原神社(長岡市來伝2699)
栃尾観光協会(https://tochiokankou.jp/event/gokaku.html)
毎度のことで恐縮ではございますが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦ください。
また、ご興味のある方は、最新の情報をご確認頂き、万全の対策対応をもってあたってください(*^^)v
少々間が空き気味ではありますが、次回は北陸3県、月内に関西圏に入ってまいりたいと考えております(*^^)v