できるだけ正確に情報をあげようと努めておりますが、”ありゃ(+_+)”なんてものもありました(;^_^A
暖かい心持ちで参考資料としてみて頂ければ幸いです(^^)v
ということで、口上はさておき進めていこうと思います(*^^)v
■10月01日(土)~10月02日(日)
KHBぐりりとパンのフェス2022
あすと長町 杜の広場公園(仙台市太白区あすと長町)
パンのフェス実行委員会(https://pannofes.jp/with_furiri2022/)
■10月02日(日)・09日(日)~10日(月)・16日(日)・23日(日)・30日(日)、
11月03日(木)・06日(日)・13日(日)・20日(日)・23日(水)・27日(日)、
12月04日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日)
ゆりあげ港朝市
閖上地域(名取市閖上東3丁目5-1)
<購入したものをその場で炭火焼で食したり、テイクアウトグルメも豊富>
ゆりあげ港朝市協同組合メイプル館(https://www.yuriageasaichi.jp/)
■10月02日(日)
角田ずんだまつり
道の駅かくだ(角田市枝野字北島81-1)
角田ずんだまつり実行委員会(角田市商工観光課内)
(https://www.city.kakuda.lg.jp/site/kokokakuda/1005.html)
■10月08日(土)~10月09日(日)
KESENNUMA OKTOBERFEST2022
気仙沼市南町海岸公園(気仙沼市南町)
気仙沼オクトーバーフェスト2022事務局(BLACK TIDE BREWING)
(https://www.facebook.com/BlackTideBrewing)
■10月09日(日)
秋の幸まつりin七ヶ宿
道の駅 七ヶ宿(刈田郡七ヶ宿町字上野8-1)、旬の市 七ヶ宿(刈田郡七ヶ宿町滝ノ上12)、
横川せせらぎの里(刈田郡七ヶ宿町横川8)、
ゆのはら農産直売所(刈田郡七ヶ宿町字侭ノ台100-2)、
Book&Caféこ・らっしぇ(刈田郡七ヶ宿町諏訪原)
七ヶ宿町商工会(http://www.nanayado.miyagi-fsci.or.jp)
■10月15日(土)
荒浜漁港水産まつり
わたり温泉鳥の海 西側駐車場(亘理町荒浜築港通り41-2)
亘理町観光協会(亘理町商工観光課内)(https://www.datenawatari.jp/)
■10月16日(日)
いしのまき大漁まつり
石巻市水産物地方卸売市場(石巻魚町二丁目14番地)
いしのまき大漁まつり実行委員会事務局(石巻市産業部水産課内)
(http://www.city.ishinomaki.lg.jp/d0040/index.html)
ひころの里秋まつり
入谷ひころの里特設会場(本吉郡南三陸町入谷字桜沢442)
南三陸町福祉まつり実行委員会(https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/)
■10月23日(日)
おながわ秋の収穫祭2022
女川町海岸広場一帯(女川町海岸通り)
<おながわの海の幸を全国に発信>
おながわ秋の収穫祭実行委員会事務局(女川町観光協会内)
(https://www.onagawa-sanma.site/)
■10月27日(木)~10月28日(金)、
食材王国みやぎマルシェ
宮城県庁1階ロビー(仙台市青葉区本町3丁目8-1)
宮城県食産業振興課県産品販売支援班
(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/miyagi-marche-r4.html)
■10月28日(金)
魚を肴に日本酒ナイト水族館2022
仙台うみの杜水族館(仙台市宮城野区中野4-6)
<気仙沼・石巻・塩釜・閖上から6蔵集結>
仙台うみの杜水族館(http://www.uminomori.jp/umino/nihonsyu2022haru/)
もしかしたら地域の小さなイベントはもっとあるかもしれませんが、都心のように情報が出ていませんのでご容赦ください。