9月といえば運動会~~

 

今年は全国的に秋の運動会

開催されるんでしょうか?

 

わたくしの場合、秋の運動会

=いなり寿司ということになる

んですけどね~~~

普通運動会と言えば、午前の部

が終了したら、生徒たちの家族が

集まって、昼食!

というようなこともあるようです

けど、わたくしの学校(小学校)

では、そういう催しはなくて

教室で各自用意した弁当を生徒

だけで食べてましたね。

 

そんな運動会の時に食べたという

記憶があるのが、わたくしの場合

いなり寿司なんですよ。

何か、そういう思い出が急に甦って

きて、最近いなり寿司が食べたく

なったりして、それで自分で作ろうと

思って買ったのが、何故か『きつね

うどん』の揚げ。

これを酢飯の上に貼り付けたら、いなり

寿司様のモノが出来ると思った次第。

 

そしてそれをつい数日前に試して

みました。

結論から言えば、それなりに食べれる

シロモノでしたけど、まだまだ改良

の余地あり、って感じでした。

 

これから徐々に涼しくなってきたら

わたくしも久しぶりに『ひとり運動会』

『運動会アローン』でも開催して

その合間に『いなり寿司』でも食って

やろうと考えてます。

 

それでは皆さんも、これから始まる

良き秋をお楽しみくださいね~~~~

 

 

 

つくねに乗せると絶品なものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

いずれは薄揚げを買ってきて
いなり寿司用の揚げを自らで
味付けしてみる~~~
いなり寿司道を追及するなら
そこまで行かんといかんだろ
と、わたくしも思ってます。
醤油はあるとして、後は
みりんが必要ですが、そこは
『みりん風調味料』で代用する
ことになりますね。
その方が値段も安いですし~~
ちなみに『(本)みりん』という
のはアルコールが含まれている
ので酒税が掛かって、さらに酒類
なんで消費税も10%になるん
ですよね~~~(フミオ【岸田】に

は酔っ払ってないで早く消費税減税

しろ!と言いたいですけどね~)