写真の産状の化石を採取しました。


拡大すると…




オウムガイかな?と思われる化石の一部が出てきました。
表面の殻が剥がれてしまっているので、この面に接着剤を塗り、板に張り付け、裏面からのクリーニングにチャレンジします。


十分に接着剤を乾かし、クリーニングを始めてみると…


殻が見えてきました。
殻が剥げない様に補修しながら慎重にクリーニングを続けます。それでもポロポロ剥がれてしまいました。(泣)

最終的に出てきたものは…



直径4cmのタマガイでした。(笑)
採取時の写真は、殻底の一部が見えていたものでした。
初オウムガイではありませんでした。残念!



これまでに採取したタマガイの幾つかです。
最も大きいもので、直径3cmです。




これはカタツムリです。