さて、この下の警備員のおじさんのお名前はなんでしょう?

1. 耕平

2.正雄

3.Kevin ケビン

https://job-gear.net/nkanzai2/AB0327784830/MDdetail.htm?from=n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我が家の6歳の娘による正解はKevinニヤリ



なぜならば、警備員さん、というお名前がケビンさん、に聞こえるからw

 

日々色々と書きたいと思うネタはあるものの、重い腰をあげてまで、ブログに書きたい、というほどのインパクトやパンチがないため、よほど記憶に残らせたいネタでもない限り、ブログに書かない私。

 

しかし、これは是非私の備忘録として記録に残しておきたいと思ってしまったほどの笑えるネタだった。

 

日本にて体験入学をしている娘。通う学校は、私の実家のある地元の公立小学校。

 

2017年の、松戸でおこった女児誘拐殺害事件のこともあるので、特にアメリカで毎日送り迎えに追われている私は、

 

 

日本だからといって、送り迎えをしないわけではなく、やはり毎日娘を迎えにいっている。そして、そんな親は私しかいないが、

なにせ娘はアメリカ生まれ育ちであるため、ひとりで実家まで帰らせるのは、親としては不安である。言葉も通じない我が子が道でも迷おうものであれば、気がくるってしまう。

 

ということで、私は送り迎えをしているわけだが、本日午後1時半のお迎えに3分ほど遅れたのだが、既に辿り着いたときには

児童は下校を始めていた。

 

そこで、娘は母親である私が見つからないことに焦り、涙を流しだしたとのこと。そこで、心優しき日本人のお友達たちが

「じゃあ、警備員さんに聞いてみよう‼助けてもらおう!」と言ってくれたらしいのだが、それが娘の中では

Kevinさんというお名前のおじちゃん、に助けてもらう、と思うに至ったわけである。

 

 

あの人はKevinさんって言うんだよ、と母を見つけた瞬間教えてくれた。。

 

日本語がきっと上達することはなさそうだが、日本文化を楽しんでほしい、と思う、夏休みである。