去年一年間プレスクールやデイケアに行かせなかった娘達を、3月から日系デイケアに通わせているが、一気に娘達二人がいなくなったので自分の時間はできた。しかし、気づけば下の2歳の娘と、私だけの二人の時間が枯渇していることに気づいた。パンデミック前は、上の子が学校に行っている間に、ママとベビーのクラスなどに下の子と一緒に参加したものだが、今はそんなものはない。いやあるかもしれないが、パンデミックゆえ、連れて行こうと思えない。しかも、下の子も2歳になったことだし、その日系デイケアも受け入れてくれることになったので、私も自分の時間が欲しく、娘たち二人を預けることにしたのである。
しかしながら、今気づくと、下の娘と私だけの時間というのは、今現在ほとんど一切ないことに気づいた。可哀そうなものである。
上の子の勉強を教えている際に邪魔してくる下の子は、申し訳ないが邪魔者以外の何者でもなく、苛立つことは多々ある。
それを不憫に思うものの、やはり、邪魔してくるのは、どうしても腹が立つ。
しかしとて、下の子に対して、愛情はむろん、当たり前だがあるわけであり、下の子をおざなりにするわけにはいかない。
そこで、下の娘に聞いてみたのだ。
「ママと一緒に二人だけの時間がいい?それともお姉ちゃんと一緒に学校行きたい?」
すると、2歳がこう答えた。
「ママと一緒、いい。」
「じゃあどこ行きたい?」
「レストラン、行きたい。」
驚いた。
実をいうと、1か月半前のバレンタインデーの際に、メキシカンレストランのテイクアウトに、致し方なく娘と一緒にレストラン内に入ったことがあったが、それというのも、私の記憶からは薄れており、娘に言われなければ思い出せなかった。
確かに、レストランに1か月半前に行ったわけである。それをまだ2歳が覚えていたとは。。
きっと、彼女が物心ついてから初めてのレストラン屋内に行く経験であり、かなりの衝撃であったのだと思われる。だからこそ、記憶が鮮明に残っているのであろう。
にしても、哀れではある。2歳の子供だって、パンデミック前は、レストランくらい、親によっては頻繁に連れて行ってもらえるだろう。
私が立ち寄ったそのメキシカンレストランというのも、別におしゃれなわけではなく、ほんと普通のどこにでもあるメキシカンレストランであったのにも関わらず、パンデミックになったゆえ、2歳児は、レストランに行った記憶がないわけである。
まぁ確かに、当時はロックダウンの喪明けだったとは言えど、屋内での食事は一切禁止であったため、全てのいすが机にのっかっていた様というのは異様なものであったであろうが、恐らく彼女が驚きのあまり覚えていたのは、そのことではなく、
「屋内に入った!!!」ということなのであろう。というのも、私は去年の3月以来、それこそ1年間、一切スーパーのどこの屋内にも連れて行かなかったから。
さすがに今はデイケアに通い屋内に入ることは毎日あるが、当時の彼女からしたら、なんとも衝撃的な事件だったのであろう。
にしても、2歳児の記憶力の良さに脱帽である。