かわいそうだ。

 

別にいじめを受けているわけではない。

でも、仲間に入れてもらえない。

 

なぜか?

 

コロナだからだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

 

プレーデートは2家族まで、と決められている。

よって、見知らぬ子供と遊びたくても、正直私が親として良くても、向こうの親のOKが出ないと、

一緒に遊ばせることは原則不可。

 

今日も、私はついつい、遊ばせてもいいかなぁ、と思い、日本人の子供の集団(4人くらい)に、娘を誘導。

 

本当はいけないんだけど、ちょこっとだけ混ぜてもらえないかなぁ、娘も、「一緒に遊ぼう」と言っているし、と思ったが、

子供は子供でやはりルールを守っている。

 

「ごめんねぇ、今コロナだから遊べないんだぁ」と言って、既に仲良しのグループで遊んでいる。

 

もしこれがコロナじゃなければ、一緒に遊ばせてもらえたことだろう。

 

娘は、でも、世の中がコロナヴァイルスのせいで変わってしまったこと、コロナバイルスのせいで学校がいけないことが

分かっているらしいので、

ふてくされてはいるが、そして怒ってはいたが、どうやら飲み込めた様子。

 

可愛そうになってしまい、プレーデートすらも一生懸命自粛していたが、ついつい、仲良しの友達のお母さんに連絡して、

プレーデートを設定することにしてしまった。

 

コロナも怖い。でも、娘が孤独を抱えるのも、かわいそうだ。

 

でも、冷静になると、命に勝るものはない。よって、正直言ってプレーデートとか、孤独になるだとか、んなもん、どうでもいいはずなのだが、

子供がかわいそうなのを見ると、ついつい気持ちがゆらいでしまう。

 

明日は、おやつなしでお友達と遊ぼうね。おやつみると、ついつい手を洗わずに、食べてしまいたくなるでしょう?

だから、明日は、おやつ持ってこないでください、というルールで、ママお願いしたからね。

 

明日はお友達と距離を保ちながら遊ぼうね!!