今回はヲ猿が思う、設定×ハイエナの合わせ技がオススメな機種を紹介しつつ解説します。

 

ここでいう設定×ハイエナの合わせ技とは主に、

 

1以外の設定が見込める台を、ボーダー下げてハイエナする

 

ことを指しています。

 

説明しながらの方がピンと来ると思うので、機種名と狙い方となぜ狙いやすいかを解説していきましょう。

 

*

 

【1】聖闘士星矢海皇覚醒(5.5号機)

 

これは実にシンプルで、オーソドックスにリセット狙いをするだけです。

 

なので厳密にはハイエナではないですが。

 

※リセット狙いのやり方についてはこちら

 

理由は以下。

 

①設定1でも最低限の割がある為リスクが低い


設定1でもルール通りに打てば計算上は期待値4000円越え、機械割104%越えと、リセット恩恵としてはかなりのスペック。
(6号機のふざけた割の恩恵台を除けば)


その為、設定1でも最低限の期待値は積めるので、期待値的なリスクがありません。


そして高設定ほど当然基本性能が高く、またリセット恩恵も強くなるので、設定が入っていればいるほどこの期待値と機械割は尻上がりに上がります。


これはもう設定×ハイエナ(リセット)狙いをやってくれと言っているようなものです。

 

②設定の投入率が高い


夕方以降になると取りきれず(ART取りきれず、不屈取りきれず、スルー間でハマって閉店)のリスクがかなり高く、逆を返せば店は相当儲かります。


よって設定と投入率が高く、リセット狙いをする=リセットされている=全体的に見て設定投入の可能性が高いということが言えます。


なので、設定×ハイエナ(リセット)狙いという立ち回りが成立しやすいのです。

 

③消化時間が長くゲーム数を稼げる為に設定の恩恵が大きい


リセット狙い系の機種は機械割が高い代わりに、消化時間が短く期待値自体はあまり積めなかったり、設定が関係なかったりします。


ですが、星矢は設定差がリセット機械割にモロに影響し、さらに消化時間が長いということは機械割が上がることによる期待値上昇も凄まじいということです。


設定6であれば、リセット狙いの部分を打つだけで日当になるレベルです笑

 

以上が理由です。

 

朝一打ち切り目的の設定狙いをしないのであれば、かなりオススメの機種です。

 

*

 

【2】魔法少女まどか☆マギカ2(5.5号機)

 

打ち方は、

 

①ボーダーを下げて天井狙い

②場合によっては穢れカバー狙い

 

となります。

 

ボーダー下げは単純に設定の見込みに比例してボーダーを普段の狙い目より下げるだけです。

 

割と肝心なのが穢れカバーです。

 

これが成り立ちやすい理由は以下。

 

①穢れ示唆が前作に比べてかなり出やすい

 

前作では穢れ示唆がソウルジェムからの穢れ漏れくらいしかなく、出現率も低かったですが、今作はかなり示唆が出やすいです。

 

穢れが70以上溜まっている場合、数百ゲーム回せば何かしらの示唆がほぼ出ます。

 

天井狙いを初めてすぐ当たるようなことが無ければ穢れ示唆が複数回、あるいは70以上確定が出ることが多いです。

 

よってカバーできる確率がかなり高いのです。

 

②設定1で70以上確定を打ち切るのは微妙なラインだが、設定があれば美味しく打てる

 

文字通りです。

 

設定×ハイエナだからこそ問答無用で打ち切れるというメリットが生じます。

 

③カバーできた時の消化時間が長くゲーム数を稼げる為に設定の恩恵が大きい

 

これは星矢のリセット狙いと全く同じ理屈です。

 

なので説明は省きましょう。

 

④履歴から穢れ解放してないことが確定できる

 

穢れは解放時に必ずエピソードボーナスor裏ボーナスに当選します。

(通常時=ART確定、ART中=ART1セット以上ストック確定)

 

つまり、

 

・履歴にボーナス経由のARTがない場合

・ART中にボーナスを引いているが100g以上続いていない

 

というような履歴になっていればその日穢れ解放していないことが確定します。

 

となると、穢れが溜まっている可能性がやや高くなり、設定によるボーダー下げに加えてさらにボーダーを下げることもできます。

 

以上が設定×ハイエナだからこそ穢れカバー狙いが成立しやすい理由。

 

日中の設定×ハイエナであればかなりオススメな機種です。

 

*

 

【3】ミリオンゴッド神々の凱旋

 

これの狙い方としては、

 

ボーダーを下げて天井狙い

 

の一本。

 

なぜ凱旋でそれをやるのがオススメなのかの理由が以下。

 

①設定が分かり辛い


まど2もそうなんですが、短時間では設定が読み辛いことが多く、6以外は簡単に捨てられます。


何なら6でも少しハマったらやめられることもあります。


リゼロのように履歴で上か下かが分かるほどハッキリしていないので、捨てられている=下とはなりません。


よって普段のホールの傾向さえ掴んでいれば、設定×ハイエナがやり易いのです。


ただ、設定1だった時が悲惨でもあるので、傾向読みはしっかりしておく必要があります。

 

②500付近でハマったからという理由で見切られやすい


仮に6だろうが、というか6なら尚更ハマったからというだけの理由で見切られやすい傾向があるように思います。


凱旋は少々ハマった程度では上の可能性が薄くなるような機種ではありません。


6以外は特に。


よって傾向さえ把握しておけば早めに見切られている=低設定とは必ずしも言い切れない状態で拾うことができます。

 

③浅いゲーム数から高期待値が出やすい


上記で述べたように500付近で普通に捨てられる訳ですが、それくらいハマっていて設定が少しでもあるようであれば期待値的には十分な値が出ます。


もし600もハマっていれば設定1でも最低限の期待値がある状態です。

 

以上が、凱旋でボーダーを下げてのハイエナがやり易い理由です。

 

傾向をしっかり把握していないとリスクもありますが、凱旋も設定×ハイエナでオススメの機種の1つです。

 

*

 

以上が、ヲ猿が思う設定×ハイエナの合わせ技がオススメな機種です。

 

他にも色々ありますが、特に代表的なものを取り上げました。

 

よかったら立ち回りの参考にでもしてみてください。

 

それでは今回はこの辺で。

 

ヲ猿マガジンvol.4(2020年1月号)公開中↓

有利に期待値稼働したい人はクリック!

 

星矢全状態期待値ノート公開中↓

星矢を打つ方はこちらをクリック!

 

ツイッターもやってます。

https://twitter.com/SLOT91727192

 

よかったらyoutubeチャンネル登録よろしくです。

https://www.youtube.com/channel/UC_JKV3EoNV8_4JSQwKFQymw

 

熱くなりたい人は火時計をプッシュ!


火時計を押せ!