スロット6号機『ビンゴギャラクシー』の天井期待値(周期別)を算出しました。

算出条件は以下の通りです。

 

・設定1

・ベース50G

・800G/1時間

・1Gヤメ(AT後は引き戻し周期カバー後1Gヤメ)

・可能な限り解析と逆算を元にした理論値

・CZ純増4.6枚(AT純増は引き戻し周期込み3.28枚)

・CZ平均滞在ゲーム15G

・ペナルティ非考慮

 

ペナルティ非考慮なので最低限の期待値となります。

 

ペナルティの発生率の解析が出てないので、ペナルティによる天井期待値への影響は厳密には不明です。

 

ですが、実践上ペナルティの可能性がある役自体はそこまで成立しないですが、受けるペナルティゲーム数にはかなり幅があるようです。
(12G程と記してるブログもありますが、50G程伸びたという報告もあります。一定の払い出しがあるまでとか、再度同じ役が成立してバー狙いで入賞するまで等、何かしら複雑な条件があるのかもしれません。)

 

よって、ペナルティ込みの期待値は計算不可能なので、ここから少しボーダーを上げて打つくらいがいいかなと思います。
(一応天井延長を複数パターン仮定した天井期待値も今後算出して公開する予定です。天井ゲーム数10%ver、20%ver、30%ver・・・といった感じで。)

 

では、期待値表が以下になります。

 

 

4周期目~(ゲーム数的には300G手前)くらいからが美味しいですね。

 

ペナルティを考慮しても300Gあればまあ十分かと思います。

 

右下の周期間ゲーム数がハマっていればその分期待値上がりますし。

 

本記事では打ち始め周期別のみの公開ですが、他にも、

 

■天井期待値(ゲーム数別_周期途中考慮)

■天井期待値(ゲーム数別_周期状態不問)

■周期間天井狙い(1周期目、2~5周期目)

■周期間規定ゲーム数狙い(1周期目、2~5周期目)

 

の期待値もnoteの方で公開しています。(有料)

 

より厳密な期待値、より多くの狙い目の期待値について知りたい方は以下のリンクからご覧ください。

 

スーパービンゴギャラクシー_天井期待値(周期別・ゲーム数別)&ゾーン期待値(周期間天井狙い・規定ゲーム数狙い)

 

それでは今回はこの辺で。

 

ヲ猿マガジン10月号公開中↓

有利に期待値稼働したい人はクリック!

 

リゼロ全状態期待値note製作中!

(9月下旬~10月上旬公開予定)

リゼロを打つ方はこちらをクリック!

 

星矢全状態期待値ノート公開中↓

星矢を打つ方はこちらをクリック!

 

ツイッターもやってます。

https://twitter.com/SLOT91727192

 

よかったらyoutubeチャンネル登録よろしくです。

https://www.youtube.com/channel/UC_JKV3EoNV8_4JSQwKFQymw

 

熱くなりたい人は火時計をプッシュ!


火時計を押せ!