スロット美ら沖のエナ性能についての考察記事です。

導入台数は少ないですが、その欠点を補って余りある程に拾えるのが美ら沖。

 

リセットが狙い目として有名ですが、それがオマケと思えるくらいのエナ性能を秘めています。

 

どうエナ性能が高いのかを順を追って説明していきます。

 

まずは以下の記事を見てください。

 

優れたハイエナ機とは?【スロット期待値稼働】

 

この記事はいかにハイエナ機として優れているかの評価軸についてヲ猿なりの見解を述べた記事です。

 

評価軸は以下の4つ。

 

①天井・ゾーン依存度
②狙い目の多さ
③状態の複雑さ
④リセット恩恵

 

では、美ら沖についてこの記事の評価軸に沿って評価してみましょう。

 

ついでに分かりやすくそれぞれの要素について星5点満点で評価してみましょう。

 

*

 

①天井・ゾーン依存度
400G台のゾーンと天井にとんでもなく依存しています。

オマケに天井にはビッグ確定の恩恵あり。

それ以外ではまず、当たりませんし、ほぼレギュラーなので初当たり期待枚数が天井に比べて100枚以上少ないです。

もう滅茶苦茶です。

350Gくらいから余裕で104%オーバーの天井狙いができます。
星5で。
評価:★★★★★

 

②狙い目の多さ
滅茶苦茶多いです。

狙えるのは以下。

・リセット

・天井狙い

・400G台ゾーン狙い

・222Gゾーン狙い

・有利区間移行後111G以内の台

・ハズレ、チェリー、スイカ(こぼし含む)狙い

これだけ狙い目が多い機種は珍しいです。

星矢海皇以外でこれだけ狙い目のある機種は現行ではないでしょう。
評価:★★★★★

 

③状態の複雑さ

液晶が無いので実は結構分かり辛いです。

111G以内のボーナス後は109Gの連荘チャンス的有利区間を経由した後に非有利区間に落ちます。

そこからさらに111G以内が初当たりチャンスとなるので、前回の当たり方によってデータカウンター上の111G以内がチャンスなのか、109G+有利区間移行G+111G=220付近以内がチャンスなのかが変わります。

仕様を熟知していれば履歴から判別できますが、100%ではありません。

また、リセット判別も朝一に限りランプでできますが、1Gでも回されると天井で当たるとかしないと分かりません。

これはゾーン狙いをする時などに響いてきます。

状態によってペイアウトが大きく変わる機種なのに、案外状態を完全把握しておくのは難しいです。
評価:★★

 

④リセット恩恵
リノ系のラムクリを除けば、現行最強です。

文句なしの星5。

評価:★★★★★

 

*

 

以上が美ら沖におけるエナ性能評価軸各要素についての個別評価です。

 

見ての通りすべての評価軸においてほぼ完璧です。

 

星を平均したら総合評価では星4.5個といったところ。

 

スペックだけ見たら星矢とタメを張れるか、もしくは上回るハイエナ性能です。

 

導入台数が少ないのが本当に残念。

 

しかも、美ら沖の真髄はこれだけではありません。

 

美ら沖には期待値を独占する秘奥義『美らップ』があります。

 

『美らップ』についての解説はまたの機会に・・・

(というか既に動画にはしてたりします)

 

それでは今回はこの辺で。

 

ヲ猿マガジン10月号公開中↓

有利に期待値稼働したい人はクリック!

 

リゼロ全状態期待値note製作中!

(9月下旬~10月上旬公開予定)

リゼロを打つ方はこちらをクリック!

 

星矢全状態期待値ノート公開中↓

星矢を打つ方はこちらをクリック!

 

ツイッターもやってます。

https://twitter.com/SLOT91727192

 

よかったらyoutubeチャンネル登録よろしくです。

https://www.youtube.com/channel/UC_JKV3EoNV8_4JSQwKFQymw

 

熱くなりたい人は火時計をプッシュ!


火時計を押せ!