去年10月に書いた聖闘士星矢の朝一リセット狙い時の立ち回りの改定版です。
解析も粗方出尽くしたので、本記事が完全版になるかと思います。
では本編。
聖闘士星矢海皇覚醒には朝一リセットの恩恵として、GBレベル(バトル継続率)優遇、不屈ポイント再抽選、高確率状態抽選、小宇宙高確抽選、モード再抽選が受けられます。
①GBレベル
※レベル毎のバトル継続率:レベル1=50%、レベル2=60%、レベル3=70%、レベル4=80%、レベル5=100%
ART後は9割以上が50%なのに対して、リセット時は半分以上がレベル2です。
この恩恵がかなり強力なおかげで、聖闘士星矢のリセット台の期待値は0Gから打っても若干のプラスになります。
②不屈ポイント
40pt以上の振り分けが29.8%あります。
40ptの時点で機会割が104%(時給2000円)程度あるので、不屈示唆小が確認できるだけで相当美味しいです。
③GB高確
高確率中はレア役からのGB当選率が飛躍的にアップします。
強チェリーで約10%⇒50%、チャンス目で2.3%⇒50%、弱チェリーで0.8となります。
これはまあオマケ程度です。
④小宇宙高確
高確率中は非レア役からの小宇宙チャージ当選率がアップし、ループ性があります。
北斗転生の伝承のイメージです。
これもまあオマケです。
⑤モード
これは解析値がありませんが、おそらくSP準備・SPへの移行率が若干優遇されていると思います。
youtubeの実戦動画でも、個人の実践上でもSP準備以上への移行率が若干高い様に思います。
(言うても気持ち程度の差です)
SPモードは設定1でも機械割が120%を超えるキチ〇イモードなので、もし滞在が確認できれば激旨です。
ちなみに、SP準備では0Gと200の倍数で前兆が発生しやすい+600Gで必ず前兆が発生、SPでは0Gと100の倍数すべてで前兆が発生しやすい+536Gが天井となるので解りやすいです。
■いざリセット狙い
さて、以上の情報から、聖闘士星矢の朝一リセット台の狙い方について考察していきます。
▼判別
A.打ち始めのの挙動で判別
朝一0Gは1/2でGB高確率へ移行かつ、1/2で小宇宙モード高確率へ移行するので、3/4の各柄率でどちらかに滞在していることになります。
どちらかに滞在していた時点でリセットの可能性大になります。
ちなみに状態の見極め方としては、
一部を除く大抵の演出は小宇宙pt蓄積orGB前兆or小宇宙チャージ前兆orGB高確となっているので、演出発生+小宇宙pr蓄積無し+前兆否定で高確濃厚となります。
また、火時計ステージ移行も高確濃厚です。
ただし、どちらも弱チェリーを引いていないのが条件。
(前日の引継ぎの可能性はあります)
また、朝一でスイカを引かずに小宇宙チャージへ移行した時点で小宇宙高確濃厚となります。(前日の小宇宙高確、スイカ前兆の引継ぎの可能性はあります)
B.前兆で判別
この台の前兆は内部状態依存となっているので、宵越しゲーム数で前兆が発生すれば据え置き濃厚、当日のゲーム数で前兆が発生すればリセット濃厚となります。
これは超簡単です。
ちなみに前兆開始1G目(通常モードなら100Gなど)でハズレorベルを引いた場合、画面下から青い光がボォウンって出る演出が99%発生します。
前兆中以外にこの演出がハズレ出目で発生することは実践上絶対にありません。
よって、宵越しor当日100の倍数のゲーム数でこれが確認できた場合、その時点で前兆濃厚となります。
C.小宇宙ptで判別
宵越し時に内部小宇宙ptが1000ptに到達した場合、液晶表示の小宇宙ptと1000ptとの差分がまとめて上乗せされます。
例:前日500pt+当日480ptの状態で+20ptを引いた場合、500ptと告知される
よって、小宇宙pt上乗せの振り分けが無い中途半端な数値が上乗せされた時点で据え置き確定となります。
逆に中途半端なptを上乗せすることなく1000ptまで到達した場合はリセット濃厚となります。
▼狙い方
・基本方針
まずは初回GBまで打ちます。
高GBレベル、不屈、SP準備以上のいずれかが確認できれば続行というのが基本方針です。
①GBレベル
60%の時点で機会割は若干100%を超えますが、時給的に美味しいのは70%以上です。
・GBレベル別機会割(不屈非考慮)
レベル2(60%) … 103.27%
レベル3(70%) … 109.25%
レベル4(80%) … 116.63%
レベル2はまあ自由ですが、レベル3以上ならツッパ確定でしょう。
設定5の機械割超えてますからね。
②不屈pt
これは小が出た時点でもう美味しいです。
・不屈pt別機会割(GBレベル非考慮)
40pt … 103.87%
45pt … 109.44%
初回GBまでに数ptは溜まっていると思うので、小が出た時点でツッパで問題無いでしょう。
ただ、1pt以下しか貯められず、かつGBレベルが1だった場合は、時給2000円を下回ってくると思うので、ヤメは検討できます。
(それでも時給1000円はあると思うので、他に台が無ければツッパかな?そこは自由)
中が確認できたらツッパ確定でしょう。
③SP準備
0G、200Gの倍数で前兆が確認できればSP準備以上の可能性が上がるので、抜けるまでツッパです。
SPモードはそれだけで機会割120%を超えるので打たない理由がありません。
ちなみに通常モードでも200Gの倍数での前兆発生率は3.1%あるので1回出ただけではSP準備以上とは言えません。
低設定のSP準備以上への移行率はゴッドの超天国裏天国並みに低いので(実践上)、1回だけ200Gでの前兆が確認できただけではたまたまの可能性が遥かに高いです。
複数回確認+百の位が奇数のゲーム数で前兆がほとんど発生しなかった場合のみ追いましょう。
ちなみに通常モードの500Gはフェイク前兆確定なので、500Gで前兆が発生しなければSP準備確定です。
またSP準備モードの600Gはフェイク前兆確定なので、600Gで前兆が発生しなければ通常確定です。
■ヤメ時
基本的には以下のいずれかを満たした時点で即ヤメ
①初回GBで継続率60%以下+不屈示唆無し+通常モード
②SR当選後+不屈示唆無し+通常モード
これら条件を満たす過程で6確定演出が出れば追っても良いですが、4以上確定は罠なので捨てるのがお勧めです。
というのも、4の機会割は不屈・スルー・SP恩恵・リセット恩恵等をすべて取りきった場合の機械割なので、不屈開放直後0スルーの設定4なんかは余裕で1の平均以下の機会割になります。
5は6並の直撃確率があるので時間があるなら追ってもいいですが、不屈開放したらヤメるのオススメです。
6も閉店までの残り時間が6時間を切っているようならSRの閉店欠損値がどんどん膨らんでいくのでヤメるのが良いです。
■まとめ
聖闘士星矢のリセット期待値は何も考えず打てばそこまで美味しくないですが、ヤメ時を考慮することで相当美味しく打てます。
設定が入っているなら尚更。
朝一数百ゲーム回してあってまだ不屈示唆を確認してないであろう台(200G+小宇宙500ptなど)とかも相当美味しいのでガンガン拾っていきましょう。
小宇宙ptガセ直後であろう台(300G+小宇宙100ptなど)は、不屈小以上の可能性が落ちますが、吸い込み時の示唆発生率は40~44で50%、45~49で66%なので、不屈が否定された訳では無く、前任者のレベルによっては示唆が出ているのにヤメた可能性もあります。
また、不屈抜きにしてGBレベルの恩恵を取りに行くだけでも十分期待値はありますので、朝一ちょいハマり台は片っ端から打っていっていいと思います。
以上、聖闘士星矢の朝一リセット時の立ち回りまとめでした。
現状、稼働がどんどん上がっており、中古需要もどんどん上がっているので、今後ホールのメイン機種であり続けることは間違いありません。
リセット投入確率も上がると思うので、聖闘士星矢の立ち回りは完璧にマスターしておきましょう!
星矢全状態期待値ノート公開中↓
ツイッターやってます。
https://twitter.com/SLOT91727192
▼スロプロ(兼業専業問わず)から、トレーダーへの転向を目指す方をサポート中!
![]() |
聖闘士星矢 主題歌&BEST
1,350円
Amazon |
![]() |
聖闘士星矢 文庫 全15巻 完結セット (集英社文庫―コミック版)
9,555円
Amazon |
![]() |
聖闘士星矢 DVD-BOX I
17,800円
Amazon |
![]() |
聖闘士星矢 DVD-BOX II
18,900円
Amazon |
朝一セインセイヤーしたい人は火時計をプッシュ!