聖闘士星矢海皇覚醒のSR(聖闘士ラッシュ中)の特化ゾーンには3種類があります。

 

・聖闘士アタック

・黄金VS海将軍バトル

・千日戦争

 

 

後者ほど上位で、下2つはまどまぎのワルプルのような継続バトル形式です。

 

で、上2つには選択されるキャラによって上乗せ性能が変わるという特徴があります。

 

当選契機毎の各特化ゾーン当選率と、当選契機不問のキャラ選択率は解析が出ていますが、当選契機毎のキャラ(=上乗せ性能)選択率の違いについては解析が出ていません。

 

今回はこの当選契機別のキャラの振り分けについて実践上の違いについて書きたいと思います。

 

とりあえず、当選契機によって上位キャラの選択率が明らかに違います。

 

(表示上が上位キャラ出なくても、内部的に継続保証ゲームや上乗せ性能が高い場合も含む)

 

その上位キャラ選択率が優遇されているだろうと思われる順に並べると、

 

【↑冷遇】

ゲーム数当選

チャンス目当選

強チェリー当選

聖闘士ボーナス中当選

【↓優遇】

 

(確定役や弱レア役リプベルCB契機は試行回数少なすぎるので何とも言えません・・・)

 

ゲーム数当選は聖闘士アタックはほぼ最下位の瞬で、黄金VS海将軍でもほぼ下位聖闘士で3連以下です。(アルデバランすら出てこない)

 

ゲーム数当選を何百回と試行している中で、聖闘士アタック100乗せとか、20%選択されるはずの中位黄金なんて数える程度。

 

逆に軽視されてるのが聖闘士ボーナス中当選

 

なんか聖闘士ボーナスが確立の割に40G+10G乗せ+特化もほぼ無くてクソ!みたいに騒いでいる人が多いですが、聖闘士ボーナス中に当選した特化は明らかに振り分けが良いです。

(ちなみに聖闘士ボーナスは40Gの疑似ボで、特化当選率は約1/60です。平均0.66個獲得できる計算)

 

数十回の試行なので多くは無いですが、その中でどれくらい振り分けが良いのかと言うと、

 

7~8割方、100G乗せ以上or高性能黄金が選ばれる。(高性能=中位or内部的に強い下位黄金)

 

実戦動画を見ていてもこの傾向はあるので、たまたまじゃないと思います。

 

(ゲーム数当選からのキャラ振り分けが明らかに当選契機不問のキャラ振り分けより冷遇されているので、こういう良振り分けがどっかに固まってないと説明が付かないし。)

 

聖闘士ボーナスが引けたら、いらね~なんて思わずに特化を願って集中した方がいいです。

 

あと、さりげなくチャンス目と強チェリー契機にも差があると思います。

 

意識して打ってみると分かりますが、チャンス目から中位以上黄金とか滅多に出てきません。

 

強い前兆から強い特化が出てくるのって大体強チェリーです。

 

SR中の強チェリーの引きがより大切なのが分かりますね。

 

て感じです。

 

あくまで個人の実践上の体感なので、何の保証もありませんが、こういう細かい所も意識してみるとより楽しく打てますよ。

 

星矢全状態期待値ノート公開中↓

星矢を打つ方はこちらをクリック!

 

ツイッターやってます。

https://twitter.com/SLOT91727192

 

▼スロプロ(兼業専業問わず)から、トレーダーへの転向を目指す方をサポート中!


詳細はこちらをクリック

 

 

 

聖闘士星矢 DVD-BOX I 聖闘士星矢 DVD-BOX I
17,800円
Amazon

 

聖闘士星矢 DVD-BOX II 聖闘士星矢 DVD-BOX II
18,900円
Amazon

 

熱くなりたい人は火時計をプッシュ!


火時計を押せ!