ご訪問ありがとうございます😊

続きです。


次の日、〇〇病院へ。

総合病院です。我が家からは車だと10分くらいと近いので助かりました。

受付し紹介状を渡し、待つこと40分ほどして診察室に呼ばれました。

先生『△△先生からのお手紙読みました。

まずは、検査を受けてもらいますね。』

と、血液検査→レントゲン→腹部エコー→CTと受けました。

戻ってきたころには、4時間経ってまた診察。

先生『膵臓に腫瘍ありますね。来週検査入院しましょう。いつなら大丈夫ですか?』 

私「え!?来週ですか!?再来週はダメでしょうか!?」

先生『膵臓がんの可能性もあります。一刻も早い診断が必要なので来週にしましょう。年内には診断つけないと。』とのことで…

3泊4日の検査入院することになりました。

ちなみに、診察後には、もう一度血液検査と、心電図検査をしました。

MRIは別日に受けることに。

終わったときには、5時間半経過💦

やっぱり総合病院は混んでいました。


このとき、やっぱりがんなのかなぁ。

子どもたち(小中高生の3人)にはどう話すべきなのか。

病気がわかってから話すべきなのか。今回検査入院は何て言うべきなのか、私自身も考えましたし、夫ともたくさん話しました。


いつもありがとうございます、守護霊さま、ご先祖さま、そして周りの人たち…

世界が早く平和になりますように…ラブラブ