前回は日本移動編を、今回は国内出張編です。
日本について実家で2日間時差ぼけを消化したあと早速出張が始まります!
有給1日と週末を使って時差ぼけ解消するのがもはや毎回のルーチンになりつつありますが、今回は日曜日からホテル移動だったので東京観光に行きました。
タイミングよくB'zの松本さんの使用機材の展示店が渋谷でやっていたので行ってきました!
ニヤニヤしながらギターを眺めている怪しい人がいたらそれは私です。
そして浅草行った事無いよねという事で移動です。
このスカイツリーのバカ高さを見ると浅草にいる気持ちになれます。
ここに行きたかったです。
昔ながらの洋食屋さんのヨシカミです。
牛タンシチューが美味しくて爆ぜそうになりました。
雷門と仲店どおりを観光し、
その後はどら焼きの名店、亀十でどら焼きを購入。
ホテルでどら焼きを食べながら、日本ってなんでこんなに美味しいんだろうと食文化考察をしながら眠りにつきました・・・。
結論、日本最強です。
そして翌朝。
東京タワーと共に起床です。
今回は品川の高輪プリンスホテルに泊まったのですがお庭が綺麗でした。
もみじが梅雨の雨に濡れているのが日本の6月だなぁとしみじみ感じました。
秋は真っ赤になってより綺麗なのでしょう。
桜の木も見えるので4月はピンク色になるんだろうなと・・・。
朝食はラウンジタイプで人も多くなく落ち着いていて良かったのと、お米が引くほど美味しくて日本クオリティーを叩きつけられました。
通勤です。
京都へ
長野へ
この上田駅前のもののふラーメン美味しかったです。
名古屋へ
今回名古屋駅のMariottホテルに初めて泊まったのですが、便利で良かったです。
朝食もGoodでした!
エッグベテディクトが美味しそうだったので先日の夕飯をなんとか押し込みつつ食べました。
お部屋はこのスペースで一泊3万は高いなと・・・。場所代ですね。
そして品川に泊まった時にお好み焼ききじに行ってきました。
お好み焼きも食べてきました。牛すじ焼き美味しいです・・・。
以上食欲にまみれて色々食べた日本出張の1週間でした。
移動、仕事、ご飯、部屋戻って会議、寝るの繰り返しの忙しない1週間でした。
今回は仕事が完全に切り馳せなくオンライン会議もかなり参加しました。
日本のタイムゾーンだと7時くらいでヨーロッパ系の会議、USと会議すると23時あたりになってしまうのが辛いですね。時差ぼけがプラスされてガンガン体力削られました!
こんな生活毎日は出来ないと思った次第です。
次回に続きます!