群馬県板倉町2024.2.3 | Nice Bird.

Nice Bird.

引っ越しも3度目。引き続きあふれでる青少年のなんかをそのまま。ナマモノとか風景とか中心にのっけてます。

冬はおなじみ、板倉町の田んぼをひとまわり。

親切な鳥見の人にも教えてもらい、今回のお目当ての鳥その1、コチョウゲンボウのオスに巡り合えました。

 

コチョウゲンボウのオス、飛び出し直前。

 

黒くて何がなんだかな空飛ぶコチョウゲンボウ。飛び出した先が逆光なのはもうしょうがないですね。

 

別の場所でも会うことができました。

 

オスだけでなくメスにも会うことができました。嬉しい。

 

会いたかった鳥その2、ニュウナイスズメ。

今年も田んぼの中の電線と田んぼの間を飛び回っておりました。

 

ニュウナイスズメその2、背の高い草から飛び降りる直前。

 

見つけた時には既に遠かった、ハイイロチュウヒ、のメスかな。

 

何度も見かけましたが(比較的)上手く撮れたのはこの一枚だけ、ノスリ。

 

カワラヒワ。

 

最後に水路にて食事中だったタシギ。

 

この他、タヒバリ、ヒバリ、タゲリ、アオサギ、ダイサギ、ミヤマガラス等を確認しています。

 

以上、板倉町でした。