甲子園リレーラン! | 碧空日和。

碧空日和。

関西在住3児のかーちゃん。


とうとう我が家にもインフルエンザ襲来!
今朝起きた時から、長女と次女が39度の発熱ガーン

さきほど、病院でインフルエンザA型の判定がでましたーあせる
長女は新薬のゾフルーザ、次女は錠剤が飲めないのでタミフル。
私も明日あたり怪しいなぁ。


さて、ちょっと前のことですが、親子で甲子園リレーランのファミリー部門に参加してきました!

甲子園リレーランは、その名前の通り、甲子園球場とその外周を走るイベントです。
ファミリー部門は20分以内にコースを2周します。

一般部門は、ハーフマラソンくらいの距離をグループでリレーしながら走るそうです。一般部門は着順で景品もでます得意げ



参加賞↑


頑張るぞー!

余談ですが、球場の壁に等間隔にかかっている緑の垂れ幕、シーズン中はプレイ中の選手の写真と背番号になるんですよ~。(だから?って感じだけどあせる)

グラウンドに降りれます。というか、走れますアップ

マウンドには、お正月仕様のしめ縄が。わかりますか?





ホームベースとか、ベンチ(一塁側)とか。
楽しいですラブラブ


こんな感じで中も走れます。
ヨレヨレの後ろ姿、ごめんなさいあせる
子ども達は遥か先に(笑)

必死なのに、写真めっちゃ撮りながら、「ほら、周りの景色見て!楽しんで!」とか話しかける旦那にちょっと(かなり?)イラっとしたのは秘密(笑)




これは外周コース。

外周はこんな感じ。
私たちは走り終えた後です。
上は息子、下は長女。

楽しかった!
けど、運動不足を痛感。子ども達が早すぎる(笑)

着いていけなくて、途中死ぬかと思ったわ(笑)
しかも、ファミリー部門は2キロ弱しか走らないのにー(笑)

参加賞で、タオルと甲子園歴史館のチケットをいただきました得意げ


当日は、ゲストもいっぱい。
早めだと、名物の甲子園カレーも食べれます。
ランが終わって食べようと思ったら、売り切れてたけど(泣)

初めて参加してみたけど、何やかんや楽しかったーラブラブ
体が着いていくなら、また、参加したいです(笑)

ちなみに。次女は参加不可のためじぃじばぁばと見学でしたー。