世界トップ、最先端ウェアラブル端末『Helo lx』の本当の凄さ② | Wor(l)d Global Network 幸せな億万長者への道

Wor(l)d Global Network 幸せな億万長者への道

Wor(l)d Global Network との出会いから大成功し億万長者になるまでの記録
ビジネスに宇宙の原理原則やスピリチュアルを活用し、人生をかけた大実験

こんにちは!

前回の記事から1週間も経ってしまいましたあせる

 

実はこの間に、とあるすごいプログラム

準備をしていたのです( ´艸`)

それについては

また別の記事でシェアさせて頂きますね♪

 

ではまだまだ続く

ワールドグローバルネットワーク社

&世界最先端ウェアラブルHelo lxの凄さ☆

 

 

 

ワールド社が凄い理由

 

チェック 世界のTOSHIBAとの事業提携

 

実は、ワールド社は、なんと

世界のTOSHIBAと事業提携を結んでいます!

 

Helo lxには、世界トップの半導体メーカーである

東芝のチップが採用されているんですキラキラ

 

しかも東芝の公式サイトにも

しっかりHelo lxのことが紹介されています

 

 

実はこれも、ネットワークビジネス界においては

特例とも言えるような偉業なんだそうです♪

 

【本物の世界トップの製品】

であることが、よりお分かり頂けると思います(^^)

 

 

 

ワールド社が凄い理由

 

チェック 安心堅実な会社基盤

 

ワールドグローバルネットワーク社の親会社は

 

ワールド・メディア&テクノロジー社で

本社は、アメリカのフロリダ州マイアミにあります

 

すでに世界の13か国に支社を設立しており、

アジアでも続々支社を増設中

台湾や、来年には日本にも支社ができる予定だそう

 

さらに!

 

チェックNASDAQのOTC市場にて

 既に株価を公開しています!

 

 (公開株:WRMT)

 

来年中にはNASDAQに

正式上場する予定だそうですね☆

 

事実、ワールド社の株は

どんどん値上がりしています

 

 

市場できちんと評価されている

とても堅実な会社ということですね(^^)

 

今後も株価は

値上がりしていくと予想されているので

例えビジネス自体に興味がなくとも

株購入という方法で参加する、というのも

ひとつの手ですね♪

 

 

チェック会社の2トップが凄すぎる

 

 

ワールド社のCEO ファビオ・ガルディ氏

 

 

彼は元々イタリア2位&ヨーロッパ全土で5位の

インターネットプロバイダの会社を設立した人物

 

2002年には世界初の

液晶タッチスクリーンの1つを発表するという

既に革命を起こしたことのある方なんですね!

 

ポっとその辺に湧いて出てきたような人ではなく

そうした実力、実績があるCEOなのです♪

 

 

 

チーフデザイナー アントニオ・デ・ローザ氏

なんと彼、長年あのスティーブ・ジョブズ氏と共に

アップル社で活躍していたデザイナー!

 

i phone6, i phone7, apple watch をデザインした

張本人なんですよー!!

 

この方がHelo lxをデザインされているんです

びっくりじゃないですか??(^^)

 

アントニオ本人が参加しているミーティングの

動画にて紹介されていたエピソードがあるのですが

 

アントニオは

「世界一の会社でしか仕事しない」という

ポリシーを持っているそうです

 

そして、スティーブ・ジョブズ氏が他界して以来

「スティーブのいないアップルはつまらない」と

新しい活躍の場を求めたそう

 

そこに、元々の友人だった

CEOのファビオ氏のワールド社に

「これは世界一になる!」と思われて

移籍されたんだそうです♪

 

他にもアップル社からワールド社へ移り

活躍しているスタッフの方々が

何名もいるそうです(^^)

 

この豪華すぎる2トップの過去の実績からも

分かるように、本当に堅実で安心な会社なんですね

 

まだまだ説明しきれてはいませんが

ここまでの話だけでも

ワールド社が今までの普通のネットワークビジネスとは

まったく次元の違う会社&製品&仕組みになってることは

少しでもお分かり頂けると思います☆

 

だからこそ、

会社創立からまだ6年の会社なのに

こーんなにも売り上げを伸ばし続けているんですね

 

特にこの1年の、

アジア参入以降の激動ぶりがすごい!

 

 

 

そして

ワールド社やHelo lxの凄さは、

まだまだこんなもんじゃ終わりません…笑

 

まだ、次回へと続きます♪

 

 

興味をお持ち頂ける方、

次回の記事更新まで待てない!という方は

すぐに個別にご案内を差し上げています◎

 

superwgn.e@gmail.com まで

メールをお送りください

 

 

では、また~