先日、朝一番にご来店のおじいちゃん、店に入るなり
「にいちゃーん


ス・スス・・スコップ

どこをどう見たらウチの店はホームセンターに見えるのか

たぶんあのカンジやと入る店全部で聞いてるんでしょう。。。
たまーにおもしろいお客さんが来るんですよね(笑)
ってか、ひんぱんにご老人が道をたずねに来たりするんですけど何なんでしょう?
けっして入りやすい店ではないと思うんですけど・・・謎でございますw
さてさて、少し前にこんなサンプルが入荷しまして↓
察しのいい方ならお分かりになると思いますが、今をときめくLEDバルブなんですね~

しかもコレ、H4タイプのハイ/ロー切り替えがバルブ交換するだけで取り付けできるって代物

H4カプラーの接続のみで他の配線や間にかませるユニットなども無く、ホンマにコレだけ!
そんな手軽に明るくなるならHIDいらんやーん

実際にボクもまだ付けた事がないのでかなり半信半疑でしたがとりあえずどんなものか
検証して見る必要ありですね~

しかもこのLED、一般的に良く売られてるタイプのようにバルブ後方に電動ファンが
付いてないので奥行きも従来から販売してるHIDとほとんど大差なし↓
ってことはスペースの少ないハイエースやキャラバンにも取り付けできるって事なんです!
電動ファンが付いてるものは先にファンのモーターが壊れそうで敬遠しておりましたが
このタイプならノープロブレム

これはますます試してみないとあきませんね~

早速、会社のエブリィでテストすることに・・・
まずはハロゲンのバルブを取り外してH4のマウント部分だけを取り付け
あとはゴムパッキンを戻してLEDバルブ本体を差し込んで回して固定するだけ
かんたんすぎて屁が出そうになりました(笑)
ちなみにエブリィもハイエース同様バルブ後方スペースが狭い車ですが
余裕で収まります!
こんなんで明るくなったら苦労せーへんしHIDいらんやんけ・・・
とかブツブツいいながら点灯w
正直期待はしてなかったんですが予想以上の明るさにビックリΣ(゚д゚;)
色味は純白の6000kぐらいかな?キレイに光ってます

駐車場で取り付け前のハロゲンと比較してみました
ノーマルハロゲン
LED
わかりにくっ

もっと真っ暗なとこで写真撮れって感じですね

まぁ~そのへんがボクらしい(笑)
でもなんとな~く明るくなったのはわかるでしょ??
画像真ん中の壁をてらしてるとこあたりなんかぜんぜん明るい

これぐらいなら充分実用レベルですね

バルブ本体もスッキリした見た目やしイイ感じです

ただ、やっぱりHIDには劣ります

DIYでサクッと取り付けすることを考えれば圧倒的にLEDがお手軽ですね

あと数年したらHIDより明るいLEDなんかもきっと出てくるんでしょうけど・・・。
それと問題は耐久性!今後ウチで扱うかどうかはもう少し検討してみます( ̄▽ ̄)=3
エブリィに付けたあとにLED結構明るいですよ~なんてAKAさんと話してたら
オレのキャラバンにも付けて~

ってご氏名が入りまして、急きょ手配することに

どうせやるなら全部LEDに変えてウインカーポジションキットもつけて~ってな流れで
これだけ取り付けることに↓
ヘッドライト、フォグライトからポジション、ウインカーまでフルセット

さすがにこんだけ取り付けるのはちょっと時間掛かりましたけどね

ヘッドライトはエブリィ同様加工なし!フォグもポン付けで装着できました

ウインカーポジションや抵抗などキレイに結線して完成

ウン、バッチリ光ってる

さらに~テールランプもオールLED化&ナンバーランプも変更したんでエクステリアは
すべてのバルブがLEDになり省エネ車に

やっぱ時代はエコですねw
さらに今回は~急にナビが逝ってしまったようでナビ交換&ウーファー追加作業も

ってか、こっちの作業での預かりがメインやったんですけどね(笑)
元ナビの配線撤去が思ったより大変でETCなんかの線も結局イチから引きなおし

他人がやった配線ってあまり触りたくないところですが(+_+)
気持ちよく配線が通らないと嫌な性格なもんでシートもカーペットもとっぱらって
電装屋さんばりにきっちりワイヤリング

配線作業なんかしてるとモロにA型の性格が出る自分が嫌になります(笑)
K社のナビが3年でツブれたもんで今回はカロッツェリアの楽ナビちゃん装着

現行モデルのリモコンカッコイイですね

ウーファーはとりあえず鳴ったらいい程度で同じくカロッツェリアのコンパクトタイプを
セカンドシート下にIN↓
今朝はやくから納車したので今日一日機嫌よく仕事で走り回れたことでしょうw
さぁ~お次はエクステリアですねAKAさーん

ゆうてもコテコテにやりすぎずにあくまでもデイリードライブできるぐらいでww
いつもありがとうございま~す

キリのいいとこで今日のブログはここまで

でわまた~(^-^)/
最後にお気に入りの動画を・・・
Ken Blockばりのドリフトかます素敵なママ

ウチの嫁にもやらそっかなww