4月、鰻と釣れない釣り | タヌキのブログ

タヌキのブログ

ブログの説明を入力します。


手捏ねなハンバーグ食べたくなりました。

この様なものを食べたくなる時は身体が元気なのだろうと勝手に思っています。
(疲れではなく身体の根っこが疲弊していると食べ物の消化が辛くなりますから。)

粗挽きの挽き肉を確か4〜500g位使ったと思います。
分量はいつもテキトーなので覚えていません。
材料はシンプル。
玉ねぎの微塵切りと一緒に捏ねて、少々のミックススパイス(クミンなど)を混ぜて、弱火と中火を切り替えながら時間をかけて焼きました。

厚みは5センチ、長径(1番長い直径)は15センチ。
かなり大きなハンバーグを作りました。
中は僅かに僅かに赤みを帯びて丁度良く焼けたと思います。

サラダはワサビ菜に岩塩を振っただけです。
久しぶりの家ハンバーグはとても美味しかったです。






文化堂さんの焼き鯖寿司、買った直後は美味しくなくて1個だけ摘んで食べるのを辞めてしまいましたが、しばらく経ってから食べたら丁度良い味になっていました。

熟(こな)れたと言うのでしょうか。

美味しくなっていました。







昌栄さんの石鯛釣り用竿受け、安いヤツを追加購入しました。

Amazonで写真を見た時は細身のイメージでしたが、割と頑丈な作りをしていたので満足しました。


これが誕生日プレゼントですね。

鰻も待っているし、毎年この日には鰻かなと名案が浮かんでしまう。


連休は竿2本体制で磯を攻めます。

これで準備は整いました。

なんて事を言っていて、リールを忘れてしまうとかありそうな予感があります。


海が呼んでいます。








会社帰りに魚延さんに電話をして刺身盛り1人前を予約しました。

(魚延さんは木、金、土曜日だけ営業しています。)


レッドキャベツスプラウトには半額で買ったシラスを混ぜて、水菜はお浸しにしました。

水菜のお浸しはシャキシャキして大好きです。

お浸しに使った出汁は味噌汁と同じ物です。

キュウリの糠漬けはヤオコーさんで買いました。

味噌汁は春キャベツと相模屋さんの乾燥油揚げです。






ーーーーーーーーーーーーーーー




皆んなが自分の欲を剥き出しにして改善を求めてもいい方向には進まない。

解決方法はあるのになぁ。

聡明な人の意見は今は現役でないから届かない。

かなり危ない。




ーーーーーーーーーーーーーーー




連休前夜もキリのいい所まで仕事をやっていたら真夜中になっていました(´ω`)

翌朝連休スタートですが、昼頃まで寝てしまい私を心配している釣り先輩からの電話で起きて朝食を作りました。

嫌、心配というより早く釣りに行けと言われているだけの様な。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




魚延さんの柔らかく分厚い薩摩揚げ大豆の味の濃い絹豆腐、お米屋さんで買った極自然飼いの鶏卵と長芋半額シラスと糠漬けで朝食にしました。


半額のシラスは冷凍してチョコチョコ使っていきます。

全く手の加えない食事内容でしたが美味しかったです。





ーーーーーーーーーーーーーーーーー




連休初日、仕事(私の仕事に関係ある)でお知り合いになった方(日本画の先生?)と絵の先生をなさっている奥様2人で絵画展を開いていらっしゃるので観に行きました。

二足の草鞋を履いているという事です。


面白い方なので、どんな絵を描かれるのか楽しみにしていました。



焼き菓子でも持って行こうと駅前をキョロキョロしましたが、SOGOが無くなってからチョットしたお土産を買うのが難しいのです。


それならと、駅前の太郎焼きさんで鯛焼きを買って電車に乗りました。

しかし、鯛焼きをお土産になんてありえないですよね(^_^;)



ーーーーーーーーーーーーーーーーー




その人となりを知っていて絵を鑑賞すれば絵と絵描きと鑑賞者で対話ができると思っています(^_^)


とてもとても楽しめました。

素人の話を聞いて頂きありがとうございました。

今まで描いた絵の点数をお聞きしたら1000はいかないとか、数100以上とか言っていていたので間をとって500点かなと思いました。

本人も分からないのでしょうね。


今日、絵を見せて頂いた方は話し方がとても丁寧な人なのですが、悪ふざけ先輩に似たユーモアを持っていらっしゃるので風景画に混ざって飾られた抽象画の深淵について子供の様な思いつき、直感的理解で飾りなく私が話し出すと、この絵には丸っ切り意味は無く思いつきで書いたのだと不思議な笑みを浮かべていました(^_^;)


悪ふざけ先輩も良く知っている方だし、悪ふざけ先輩の家から近いので観に行かれてはどうですか?と聞いたら「行かない」と言われました。

まあ、自他共に認めるへそ曲がりですからね(^_^;)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


その後は急いで車検証を取りに行きました。



ーーーーーーーーーー





またまた、駅前のイベントです。

「川口×絶品グルメ☆ビール&日本酒祭り」が開催されていました。

集まった人もイッパイ!

3日間やっていました。






行ったのなら呑み食いしないとね。

ヤマメの塩焼きとナントカビール(地ビール)、ビールの名前忘れました(^_^;)


確か隅田川なんとか…といったような。

検索してみたらアサヒビールさんの隅田川ブルーイングのペールエールでした(^_^)

ナントカ〜なんて言ってごめんなさい。

ビールもヤマメもイイお味でした。





次回5月のイベントはこんな感じです(^_^)

キッチンカーマルシェが狙いだけど水曜日なんですよね。







ーーーーーーーーーーーーーーーーー





プラプラ散歩して食坊四季さんに入ります。


いつものサッポロビール「白穂乃香」を飲みながら猪スープを飲みながら待ちます。

でも、明日は海に行くのでアルコール類はビール1杯と日本酒1合だけと決めています。






石見牛のカルパッチョ、この牛美味しいんです。

石見牛のコースもあるので食べてみたいです。




刺身盛りは大間のマグロとボタンエビ、瀬戸内の真鯛、シマアジでした。
ボタンエビが今までで1番活きが良く食べるのが難しかったです。

残酷だけどガブリっと一瞬で食べました。




焼かれて出てきました。

海老の頭って香ばしくって美味しいですよね。






楽しみだった関西風に蒸さずにジックリ焼いた広島県産天然ウナギの白焼きです。

山椒と肝が付いています。


関西風白焼き、皮がパリッとしていて香りよく、身の甘味が蒸したものより抜群に旨いです。

このまま御飯で食べたいくらいですが、せっかくですから日本酒で頂きます。

(醤油かけて御飯で食べると美味しいみたい(^_^))


コレは、次回は関西風の鰻重を食べたくなりました。

関西風の焼き方の圧勝の様な気がしますが、実は焼き方にも上手い下手があって、親方の地元では鰻屋をやっていても味が落ちるとアナゴ屋(アナゴを提供する店)に負けていると評価されて店に客が入らなくなってしまうらしい。

それだけ焼き方が難しいのでしょう。


しかし、コレは本当に旨い!





日本酒はいつも埼玉県産の「新亀」です。
なんか臭くって好きなお酒です(´ω`)
器は錫で出来ているので川口のものかと思いましたが、富山県産なのだそうです。
重量感あって良いですね。





冬眠明け広島県産鰻の鰻重です。

鰻は二段で1匹になっています。

かなり太いです。

冬眠明けと言っても4月の末頃からじゃないと提供出来ないみたいです。

そりゃ当然ですね。

餌を食べて元に戻ったところが美味しいのだと思います。

タベタさんの鰻も太いけど、食坊四季さんのも負けてない。

しかも鰻重としての量が多い(^_^;)

7割ほど食べてお腹いっぱいになってしまいました。

次回は鰻重だけにします。

肝吸いも良い味です(´ω`)

満足満足です。



まあ、コレを気軽に食べて良いほどのお金を貰っている身分ではありませんが、やった仕事はこれ以上なので胸を張って良しとしています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




結局、家を出たのは翌朝になってしまいました。

連休初日に予定を詰めすぎて疲れてしまったのでしょう(^_^;)

釣りを始めたのは朝7時を過ぎていました。


でも、満潮から下げ始めて3割ほど過ぎた位が良いので、「コレで良いのだ」なのです。



餌屋さんでは石鯛は40〜45㎝位の小さいのしか上がってないよと言われましたが、いやいや食べる目的ならそのくらいで十分ですよと言いたかった。

しかし、餌代が上がっている?

前回は1キロ2000円位のサザエが、キロ2700円でした。

時価だから?

ゴールデンウィーク価格?



ーーーーーーーー



磯の香りが素晴らしい。






さあ、始めます。

最初は竿を2本出して釣れる確率を高くしようとしています。




釣れないので他に移動しました。
遠投が必要でソコソコ飛ばしました。





場所を変えて、夕方までやっていましたが、全くアタリもありません。

海の空気をタップリ吸えて大満足でしたが、全くアタリもないのにはガッカリでした。

餌が丸々残って帰って来るなんて…。


でも、こういう夕方の数時間ってイイですよねー。



最後の仕掛け回収でリールを巻いていると仕掛けが引っかかってしまい、何度も引っ張って抜けたと思ったら、仕掛け(鉛のオモリが付いた)が物凄い勢いで自分めがけて飛んできました。


一瞬の事で、仕掛けが海から出てきて見えた!と思ったら自分の腹が痛い…。

え?

痛い、凄い痛さだ…。

コレが頭や胸に当たっていたら大怪我、悪ければ死んでいたかも知れない。

石鯛釣りは色々と危険なのです(^_^;)



納竿、納竿です。

もう、釣りより食べることに頭がいっています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





お腹が空いて富崎館食堂さんへ。

美味そうなメニュー、運ばれてくる定食がどれもボリュームあって美味しそう!


波乗りや魚釣りの帰りに良く寄っています。

今日はお刺身定食にしよう。

イサキ、ブリ、クロダイ、アジ、カツオなど。

煮物も旨い。




あとは魚のアラ煮を別に頼みました。

これもかなりの量。

しかし、美味しいので完食しました(^_^)

ちょっと食べ過ぎです。



お父さんと娘さんでやっている元気のある食堂です。

お父さんは私と歳が近そう。


他にも天麩羅定食やフライ定食、洋食もあります。


ワンちゃんを連れての食事も出来るみたいです。

別の部屋があって食事されていました。

食堂の看板犬もレジの向こうからヒョコっと可愛い顔をみせてくれますが、全く吠えないお利口さん。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





食後暗くなってから明日の釣り場を見に行きました。

なんか怖くないですか?

翌日行こうとしていたポイントには有刺鉄線?が張られていました。

かなり高い位置の堤防なので事故があったのかな?

しかし、残念です。

ひょっとしたら…と思える良いポイントだったのですが。







ーーーーーーーーーーーーーーーー






翌日も昨日と同じ釣り場に入りました。

場所移動しただけです。

意外な場所に居るものなのです。


2日目ですが、1日10時間以上飽きもせず魚と海底の様子を想像しているだけの遊びをしています。

トンデモナイ変態ですよね。


まあ、この部分が釣りを好きになるか嫌いになるかの分かれ目なのだと思うのです。








パンを食べていたら頭の上からパン目掛けて「バサっ」と何かが降ってきました。

一瞬、風が強いからゴミ袋でも飛んできたのかな?としか感じないほどのものでしたが、この辺を縄張りにしているトンビ?でした。

爪も感じないほどソフトタッチだったみたい。


私はシッカリとパンを持っていたので拐われずにすみました。

トンビにしてみたら大失敗ですね(^_^;)

近くの岩場にとまって私の方をジーッと見ています。


言ってくれたらあげたのになぁ(^_^)

(江ノ島では波乗りしながらお握りやサンドイッチ食べていると割と高確率でトンビに持っていかれます。)

調べてみるとスマホを持っていくトンビもいるみたいですね。

気をつけなきゃですね。



猛禽類って目が良いですよねー。

あれ?考えてみたらトンビってパン食べるの?

調べてみると雑食だとか。

ほんとかな?


猛禽類に関係ないですが、

最近、チョコインスナックにハマっています。





嗚呼、釣れない。

アタリもない。

イスに座ってアクビしています。

ノンビリしていて良いですねー。


この後、ライフジャケットを枕にして数時間寝てしまいます。

何処でも寝れるのは特技でしょうか。



そうです、この後物凄い日焼けをしました。

帽子を被って、サングラスをしていたからか鼻から下が赤く焼けてしまいました。

目のまわりだけ白い。


なんか本当にタヌキみたいになってしまいました。

(家に着いて鏡を見たらマンガで描かれるタヌキそのものでした。)


免許更新に行こうとしていましたが、流石にこれで写真を撮るのは嫌だなぁ。

誰だか分からないよ。

腕も足も日焼けで痛い。



よく人に「そんなに日焼けして大丈夫なの?」言われるのですが、波乗りしたり釣りしたりして日焼けするのにシミがないらしいのです。

(そもそも、あっても無くても気にしない)


男ですから気にしないのですが、よくビタミンCを朝摂取するとシミの原因になると聞きますが、

今も朝御飯やオヤツ代わりに甘夏をバクバク食べまくっているし、風邪予防にアスコルビン酸を水に溶かしてのんでいます。

なんか、「生き返るー」って身体が喜びます(^_^)

柑橘類はとてもとても好きですね。

こういうのは体質なのかも知れませんね。



ーーーーーーーーーーーーーー




今回はAmazonで買った股まである長靴を履いて少しばかり海を越えて来ました。

かなり役に立ちました。






ーーーーーーーーーーーーーーーーー



釣れないので、

新しい仕掛けが泣いています(´ω`)


根掛かりの多い石鯛釣りですが、この天秤とオモリの形状で仕掛け回収率は100%でした。







干潮時は暇で暇で、スマホ弄りに専念しました。

食べ物は朝御飯と昼御飯がお握り2個とパンだけでしたからお腹空いてきました。


ブログ上のご家庭のお食事や外食の色々を旨そうと眺めながら、釣りが終わったら何食べようかなと考えていました。


餌のサザエにフジツボを付けてみました。

色々やってみないと。






餌のサザエが

この様に丸々残ってしまうのです。

私は肝を守って殻を少し残して付ける派です。

こんな付け方している人いるのかな。

石鯛はそもそも殻を砕いて食べているので問題ないのです。






荷物を車に積んで帰ろうとすると、メーター近い魚をブラ下げた人が歩いていました。

魚の腹側しか見えなかったから、場所的な先入観でヒラスズキかと思いましたが、全体的に茶色いし頭がデカいし太いんですよね。

なんだろう?

ハタの類かな?

しかし、こんな千葉県の水深が浅い地磯に居るんですねー。






ーーーーーーーーーーーーーーーーー





夕飯は館山駅近くの

とまや食堂さんで刺身とサザエの壺焼き、魚のフライが付いた定食を頂きました。

館山辺りは早く店が閉まってしまうので急いで夕飯探ししなきゃなのです。

疲れて空腹でしたから美味しかったです。


御飯をお代わり出来るかなと思っていましたが1杯で充分でした。




餌が残っているので

3日目突入まで考えていましたが、明日朝は雨らしいので帰る事にしました。


あ〜、悔しい!(^_^)

何が間違っていたのだろう。 


次回に向けて、着々と解決策を頭に思い描いています。

考えて考えて、それで釣れなくても面白い。


釣れても釣れなくても釣りは楽しいですね(^_^)



日中、余り食べなかったからか帰る途中、上総湊にある台湾料理のスタミナ食堂さんでネギラーメンを食べてしまいました。

麺よりネギの量が多いかもなラーメンです。

辛味の効いたネギと細かく切った焼豚が美味いです。





ーーーーーーーーーーーーーーーーー




帰宅後、

ブログで頂いた情報で、駅前の無印良品さんにフリカケを買いに行きました。

実はフリカケ好きな私。

しかし!

ない!ない!無ーい!

店員さんに聞いてみると、この店には置いてないとのこと。

フリカケを置いてある1番近い店を教えて貰いました。

赤羽駅近くの無印さんにあるそうです。

それなら歩いて行けます。

よし!


ーーーーーーーーーーーーーーーー


翌日、連休中1日だけ仕事がありまして、家に帰ってから無印良品さんに行ってみました!

なんと、家近くの無印さんより品数が多い。

カレーやイチゴジャムクラッカーも買ってしまった。

買ったフリカケは4種類。

とても楽しみです(^_^)




連休中、平日に休みを取っていたので近くの警察署に免許更新に行ってきました。

タヌキのままで写真を撮って貰い1時間ほどで終了しました。

土日行くとしたら免許センターまで行かなきゃいけないので、タヌキだけどヨシとしました(^_^)



ーーーーーーーーーーーーーーー




カレイの煮付けとサザエの炊き込みご飯です。

味噌汁はインスタントです。

煮付けは作って置いておいたので変な色になっていますが、味的には問題無かったです。

炊き込みご飯はちょっと磯臭すぎでした(^_^;)






自家製麺 伊藤さん、

比内鶏肉そば小 900円(普通が小で中盛りや大盛りはプラス100円)を頼みました。

以前来た時より値上げしているのかな?

久しぶりに食べたけど美味しかったです。






異常に磯臭いサザエの炊き込みご飯をどうにかしなきゃ。


買ってきたフリカケ、ちりめん山椒をサザエの炊き込みご飯に振りかけてみました。

山椒が牛肉にも合うかなぁと思いました。

島根県産雌牛を焼いて御飯にのせました。

キュウリの糠漬けと肉と一緒に焼いたニンニクも。


遊び感覚でフリカケを振りかけたのですが、結果美味しくなりました(^_^)

かなり振りかけて食べてしまいました。

爽やかな山椒が肉の脂に合います。

他のフリカケも美味しそうなので楽しみです。





連休前半が終わりましたが、後半は潮が若潮や長潮で非常に潮位が低いため、千葉の浅い海の地磯石鯛釣りには不向きだと思いました。

家でノンビリします。


連休明けからまた忙しくなるので頑張ります(^_^)