セントポールの隣続き、野菜、弁当、野菜、野菜! | タヌキのブログ

タヌキのブログ

ブログの説明を入力します。

続きです。

セントポールの隣さんへ着き、お目当てのハンバーグ温玉のせを頼みました。

それだけで済ませるつもりでいましたが、ウイスキーロックも頼みました。

メニューに飲み放題も書いてありましたが、呑みに傾いている店でなく、喫茶店的な所なので、水とか麦茶を入れるようなグラス?に3ショット?くらい入っていたような。
目測ですが、液体の容量については大体の予想は氷を除いても当たります。

それなりの値段と考えていましたが、500円台でした。
ハンバーグと合わせて消費税込みで1000円ちょっと。
安い。



{29CB886E-FABD-4483-B075-08F308320024}


池袋まではこのくらい。


{9EA3BDF3-F137-4DCD-953C-2E18781E623C}



ハンバーグ、ご飯が多い(^ ^)

ハンバーグも通常は700円台ですが、その値段としては美味い。

500円じゃなくても食べに行ってもいい。
また、その他のメニューも気になるところ。
{56B1B16F-BD79-407B-9F69-1211942E74CC}

{B95CBF0B-8B6A-4C41-B5D0-43B5F1B99514}

靴擦れが気になり、帰りは電車で帰りました。




家に着き、歩いたからか、野菜ジャンキーな私だからか、野菜を蒸して蕎麦を茹でてしまいました。


{9C92B657-D6A5-4B36-90BF-AAE3C2E6D2F8}



平日にしては、ソコソコ歩きました。

若い頃、35歳までの仕事では通勤と職場内の歩数だけで3万歩以上歩いていましたが、特に疲れるなんて事はありませんでした。
もう、2万歩ちょっとで疲れます(°_°)

これからも年齢に合った運動を楽しく継続していきたいですね。


{123806F0-0D68-4909-9403-E54718494FA3}



あ、最近のコンビニパンでベストはコイツです。
甘さも、しつこくなく、香料も気にならない。
{4B1F827E-645D-49F1-A423-45767351BBDD}


次はコイツでしょう。
平日の夕方5時までという事は3時に家を出る必要があります。

{0E4077B3-AC13-40AE-A185-191566B38E7D}



3月14日  水曜日、朝弁当です。

{F6005926-9AF9-4C52-BF9F-E23689C6633C}


昼弁当です。

日中は暖かく、昼寝したくなります。


{254CE00E-F775-45E0-9A4D-D3ADB73FA6E7}



夕飯は鯖の文化干し、蕎麦でした。
メカブと大粒納豆も。

今日は黄色い人参と紫色の人参が手に入りました。
これらは普通の人参より薬のような味、匂いが強烈ですが、食べると異常に元気になるような(o_o)

人参はGI値が高いと十数年前に買った本に書いてあり、しばらく避けていました。

でも色々見聞きした上で、最近は積極的に摂取しています。


{05B78A12-9CFF-4614-8E5A-F5D4AE23A3D9}

{83516B44-095B-4E4E-9A6C-F654C5D49192}